プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある家電量販店に、2008年製のエアコンの自宅部屋から別部屋への移設工事を依頼したところ、
2008年製のエアコンの冷媒は、現在、取り扱ってないから、出来ないと言われました。


これは本当なのでしょうか?
2008年製のエアコンの冷媒と、今のエアコンの冷媒は、違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

https://www.ac.daikin.co.jp/r22
>冷媒ガスR22は2020年に全廃されました

業者のサイトの引用になりますが、ギリギリ冷媒がR410Aに替わっているタイプですと移動も可能なのですが、すでにR22のタイプは廃棄するのにも費用がかかることが多いものです。家電だと産業廃棄物処理料金が非常に多額ということはないみたいですが、業務用だと数十万円の処理費用が請求されるケースの可能性もあるものです。

冷媒が回収した分だけで移動後に故障なしに動けばいいのですが、補充する可能性もある、そうなると、せっかく移動しても補充するガスそのものの調達が違法行為になる可能性がある、冷媒がR410Aのものであれば、移設工事も大丈夫の可能性もあります。

リスクまで考えると、買い替えしたほうが移設後故障して買い替えするよりも安く済む、そういうものです。

現在はさらに冷媒が進化して、R32が主流だと思います。

https://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/c_hf …
>家庭用エアコンなどに採用されているHCFC(R22)は、オゾン層保護のもと2004年から大幅な生産削減が開始されました。このため冷媒の転換が必要となり、オゾン層を破壊しない冷媒HFC(R410A)が開発されました。
近年では、さらに地球温暖化防止にも貢献できる新冷媒HFC(R32)への転換も進められています。


昨年、R22冷媒のエアコンを買い替えましたが、室外機の処理に産業廃棄物処理費用などが加算され、数十万円見積もりがきて、新型に交換したのですが、業務用は維持管理もけた外れに高いものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

店員さんの言うことは、本当だったのですね。
じゃ、仕方ないです。

お礼日時:2022/10/03 18:13

たぶん違います。

冷媒の以前のフロンガスは地球温暖化に極めて害が多く、世界的にも規制されていて、使用できません。代替フロンを使うことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>もちろん、普通の地球人類である多くの罪人悪人であろうがね。

ん、それは本当なのですしょうか?

売上上げるための、嘘ちゃうのでしょうか?

コンプライアンス違反や~とか、、そこまで追求するつもりはないですが、軽はずみな店員の発言は、許せません。

お礼日時:2022/10/03 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!