アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クロールをやっていると体が沈んでいきます。で、息継ぎをする時には水が口に入っていきます。これらの対処法はありますか?

A 回答 (6件)

教えられる程のものではありませんが、一応スイミングスクールで習ったことがあります。


ただ、どうしても身振り手振りで教わるので言葉にすることは難しいのですが、書かせていただきます。

私のイメージでは、蹴のびの際に手のひらを反らせ、親指を少し内側にひねることで、船で波を切り乗るイメージが大切だと思います。
クロールですと、泳ぎ始めると片手になりますが、できるだけ蹴のびの際の上記の形を半分ずつ維持するのです。

そして、上記にも関連しますが、息継ぎをしないときはできるだけ頭を水面より下に沈めるイメージにすることです。これにより腕と手先が反らせる形になるでしょう。

息継ぎの際には、上記から少し力を緩めれば上半身が浮きますし、息継ぎ川の手で水を掻くときに肘を耳より上にあげて水面と手で参画を作るようにすると、その隙間で息継ぎができると思います。

あとは、どうしても息継ぎがうまくできない方は、息継ぎの時の体の動作が止まり、首だけ動くようになりがちかと思います。バタ足は常にしていることで推進力が生まれ、息継ぎ側と逆の手がしっかりと伸びてそらせていることで浮力も生まれると思います。

そもそもが人間は水に浮くのが基本です。沈むのは重心が縦になったり、力が入りすぎていると沈むことでしょう。

あと息継ぎの際、私の場合には顔面がすべて水面から出ているとは思っていません。半分とは言いませんが、3割程度は水面の下だと思います。
その状況で息継ぎすれば水が入ると思いますが、よほど口をとがらせて早く出なければ、吸っても水よりも空気が入り、口に残る水は吐き出せばよいだけです。

あと泳ぎが不得意の方によくありがちなのは、泳ぎの際の手は水を掻くことで推進力を得るわけで、指を広げたら掻ける水の量は減ります。指を閉じて水を掻くことが大事でしょう。
また、クロールであれば頭のてっぺんを進行方向に泳ぐわけですので、水面をいくら推進深いほうへ掻いても進まず、足先のほうに向けて水を掻くことが大事でしょう。その際に手を伸ばしたまま水を掻くと、腕を含め大量の水を掻くことができますが、筋力がそれほどでなければ体力の消耗が激しくなりがちです。肘から手のひらで水を掻くイメージで、おへそ前を通過させて足先へ水を送るイメージが良いでしょう。

バタ足も水面を叩くだけでは進まず、脛や足の甲でさらに水を進行方向と逆に送るイメージでバタ足するのが効率的です。

口に出すと長文ではありますが、スクールなどですと手取足取りで強制されるように泳がされ、上記のイメージで私はとらえるようになり泳げていますね。
    • good
    • 0

> クロールをやっていると体が沈んでいきます。


原因は二つ考えられます。
1) 頭を水面に持ち上げているので、その分体が沈む。
2) バタ足が弱く、下半身が沈んででしまう。
まず、息を十分吸い込んで、体を真っすぐにして(顔は水につけて)、
体が水に浮くことを確認してください。
そのまま、バタ足だけで前に進むことを確認してください。
それに、手での水かきを重ねればよいです。

> 息継ぎをする時には水が口に入っていきます。
手での水かきで、手を前方から下方に水をかいた側に、
水につけた顔を(上ではなく)横に向けて、勢い良く息を吐きます。
プハッと吐けば口周りの水が飛ぶので、
吐いた勢いで口で吸い返せば、水が口に入ることはありません。
お試しください。
    • good
    • 0

腰が沈まないようにする。



(´・ω・`) そんだけの事です。

・・・

”蹴伸び” だけで10m進めるよう練習しましょう。
頭を沈めるのがコツです。

息継ぎは慣れないうちは下手糞で良いんです。
もう天井を見るように顔を上にあげちゃっていいですよ。
ただし首を横に捻ってね。
顔を前から上げちゃダメ。
    • good
    • 0

ありません

    • good
    • 0

【クロール】ローリングで【楽に長く泳ぐコツ】


【ストロークやキック】【呼吸・息継ぎ】
    • good
    • 0

体の力を抜きましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!