プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

論理的に物事を捉えられる人って、例えば粗探しとかされても感情的に怒ったりせずに対処できるんですか?

私は論理的思考がほとんどできないみたいで、いつも感情に振り回されている気がします。
もちろん人間なので冷静な判断ができる時もありますが、どちらかというと血の気多いです。
批判や粗探しを見た時、自分とは違う意見もあるとは
分かりつつもイライラします。
他人他人に向けた誹謗中傷など放っておけばいいのに
「酷いな」とむしゃくしゃします。
自分に言われたわけでも無いのに、自分宛の意見のように感じることもあります。

なので私とは違い、冷静で論理的な思考が
備わっている方はどうなんだろうと思いまして。

A 回答 (6件)

知り合いと話をしていて、彼はチーズが嫌いといいました。

ブルーチーズはとわたしが聞くと、彼はブルーチーズは好きと答えました。そこで、あれもチーズだよね。と言うと、ブルーチーズはチーズではないといいかえされました。
チーズはだいたい嫌いだけど、ブルーチーズは例外的に好きと言えば、論理的だと思いますがそうではなかった。
ただ、感情のままいったので矛盾したようにみえますが、いいたいことを修正すれば論理的になります。
つまり、感情もまるででたらめではなく、それなりに論理的に解釈できる場合が多いとおもいます。
間違いとか矛盾も、それなりの論理が隠されている場合が多いとかんじますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:32

あっそれ全く私と同じです



私は典型的な論理思考タイプで感情判断と主観で決めつける人が許せません

感情的に怒るかどうかは平常心をどのようにして保つかという部分で
理性によって自分を抑えられるかという部分ですが、潜在意識的な部分の働きは止まりませんから論理的思考でわかっていてもそれらはストレスの元となります。

表向き怒る事はないですがやはりムッとした感情になりますね、
その感情をストレス開放する手段及びそういった環境に居れば問題は起こりませんが、そこらが整ってないとある時切れる・・・という結果になりますね、やはり人間は動物なのでいくら論理的思考や理性で抑えようとしても無理な場合があります、そのストレスの行先をどの方向に向けるか?といった部分で哲学的思考や宗教的な方面に走ったり、酒を飲んで誤魔化す人もいるでしょう!!  

まあそんな感じではないでしょうか・・・♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:31

他人のことなら冷静に考えられますよ。



自分のことなら、感情とは切っても切れませんから、冷静に対応する努力がプラスされます。

ただ、相手が感情的な場合は、どうしようもありません。

感情は論理でどうこうすることは出来ませんから、言わせるだけにします。

対応するとなれば、こちらも感情的にならなければならないので、疲れるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:32

論理的思考は主に前頭葉、感情は割と深部。


論理的思考と感情は別物です。しかも脳の深部にある感情は原初的で論理的思考の前頭葉よりも強く、即応性が敏感。

つまり論理的思考の持ち主でも感情に左右されやすい。
「湧き上がった怒りを感情のおもむくままにぶつける前に、一旦、深呼吸しましょう」というようなことがよく言われますが、これは時間を置くことで即応性が弱い前頭葉の論理的思考で、感情を抑えるという話です。

ですから、論理的思考の持ち主でも、感情に支配されがちな人はけっこう多くみられます。少し後になって後悔するパターンです。

あなたもカッとなったら、一呼吸、深呼吸じゃなくても、ゆっくりと呼吸をすることで、感情の支配を回避することは可能かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:33

相手を本当に口撃するなら、自分は冷静にして理屈でねじ伏せるのです。


それが出来なければ感情に任せるだけになり、効果は薄いです。
弁護士や裁判官を見れば分かりますね。

この私の回答も冷静で理論的なのが分かりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:33

失礼、無礼な回答。

お許しくださいね

あなたの考える“冷静”とは何なのか気になります。

非常事態への対応力?…日常生活を送る上で“無難”にやり過ごす知恵の事ですか?


他人の行動に分別を付けるのはあなたの勝手、世の中に染まるにはソレなりの受容力が必要だと思います。

『義を見てせざるは勇なき也…』
命を掛けて、目の前の不義に抗うのか、“長い物には巻かれろ巻かれろ…”って静観するのかはあなた次第だよー。

人に善悪を問うより法律をマスターする事…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/10/11 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A