アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登山が趣味の方、登山家の方にうかがいます。
愛宕山に登ったことはありますか?
あるとしたらどんなでしたか?
また、日帰り登山でしたか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    私の云う愛宕山とは、京都にある愛宕山のことです。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2022/10/10 12:23

A 回答 (6件)

最近は登山の動画を公開している人が多いから、動画を見せてもらうと、山や山に登るときの険しさなどの様子が分かりますよ



動画の一例です


メインの登山道は整備されていて歩きやすいですけど、奥深い山なので登山道を外れてしまうと迷うこともあるかもしれませんよ。ご注意くださいね

また、愛宕山や髙雄山に比べると、知名度は低いけど、男山、国見山なども登りやすくて頂上からの見晴らしも良いからお勧めですよ。

男山 山頂の石清水八幡宮と合わせて楽しむと良いですよ
https://www.youtube.com/watch?v=HFtshIEe0xQ

国見山から交野山を縦走 星のブランコ
https://www.youtube.com/watch?v=69rR6S59_n4
https://www.youtube.com/watch?v=G5IZUOfWC5I
    • good
    • 1
この回答へのお礼

動画があるとは知らなかったです。
でも、これを見てしまうのは邪道ですよね。10分くらい見ただけでかんたんにわかってしまうんで。
けれども、これのおかげで自分でも行けそうだということがわかったので、否定できません。
Googleで愛宕山への経路を調べたら、マイカーでないと行くことができないかのようですが、嵐電ですぐいけるんですね。それがわかってありがたいです。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/10 12:55

頂上にNHKが最初にTV放送した建物がある


東京23区 内 最高峰の山は
有名な男坂から上りましたよ。

下りはエレベータに乗ったかも。
午後から仕事だったので、
そちらに気をとられて、
どのくらい時間をかけたか、
放送博物館はざっくりみました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらは東京の港区にある愛宕山なんですね。
頂上の建物は昔のまんまなんでしょうか、それやったら見てみたいです。昭和レトロが好きなんで。
こちらの愛宕山はエレベーターで下ることができるんですか?さすが東京、日本の首都ですね。そんな山、あるんですね。
愛宕神社の本社があるようですね。どういうわけで本社があるんでしょうね。やっぱり日本の首都やからですかね、家康がそこにするのがいいと思ったんですかね。
鬼伝説はあるんですか?
いろんなとこに愛宕山はあるんですね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/11 08:49

【あらすじ】


 ころは明治初年。だんなのお供で、朋輩(ほうばい)の繁八や芸者連中とうちそろって京都見物に出かけた幇間(たいこ)の一八(いっぱち)。負けず嫌いで、何を聞かれても「朝飯前でげす」と安請け合いをするのが悪い癖。あらかた市内見物も済み、今度は愛宕山に登ろうという時に、だんなに、「愛宕山は高いから、おまえにゃ無理だろう」と言われ、また「冗談言っちゃいけませんよ。あたしだって江戸っ子です。あんな山の一つや二つ、朝飯前でげす」と見栄を張ったばっかりに、死ぬ思いでヒイヒイ言いながら登る羽目になった。弟弟子の繁八を何とか言いくるめて脱走しようとするが、だんなは先刻お見通しで、繁八に見張りを言いつけてあるから、逃がすものではない。おまけに、途中でだんなに「早蕨の握り拳を振り上げて山の横面春(=張る)風ぞ吹く」という歌を自慢げに披露したまではいいが、「それじゃ、サワラビってえのは何のことだ」と逆に聞かれて、シドロモドロ。おかげで十円の祝儀をもらい損なう。ようやく山頂にたどり着くと、ここでは土器投げが名物。茶屋の婆さんから平たい円盤を買って、頂上からはるか下の的に向かって投げる。だんなは慣れていて百発百中、夫婦投げという二枚投げも自由自在だが、一八がまた「朝飯前」と挑戦しても、全くダメ。そのうちだんな、酔狂にも土器の代わりに本物の小判を投げ始めたから、さあ一八は驚いた。もったいなと止めると、おまえには遊びの味がわからないと、とうとう三十枚全部放ってしまう。拾った奴のものだと言うので、欲にかられた一八、だんなが止めるのも聞かばこそ、千尋の谷底めがけ、傘でふわりふわりと落下。血走りまなこで落ちていた三十枚全部かき集めた。「おーい、金はあったかー」「ありましたァー」「全部てめえにやるぞー」「ありがとうございますゥー」「どうやって登るゥー」「あっ、しまった」「欲張りめ。狼に食われてしまえ」。奴さん、何を考えたか、素っ裸になると着物を残らすビリビリと引き裂き、長い紐をこしらえると、そいつを嵯峨竹に引っかけ、竹の弾力を利用して、反動で空高く舞い上がるや、「ただいまっ」「えらいっ、きさまを生涯贔屓(ひいき)にしてやるぞ」「ありがとう存じますっ」「金は?」「あっ、忘れてきた」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めっちゃタイピング速いですね!一瞬でしたね!
ちょうどその落語、聞いてみたいなと思っていたんですよ。拝見できてほんまに嬉しいです。
何度もお返事くださいましてありがとうございます。

お礼日時:2022/10/10 12:33

愛宕山は、全国にいっぱいあります


私は市内の愛宕山に登りました。
20分で頂上でした
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%AE%95 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おもしろいですね!勉強になります。
「こんどの日曜日、愛宕山で待ち合わせしましょう。」と言うわけにはいかないですね。待ち合わせの場には不向きです。
それにしても、ハンパじゃなく多いですよね。
たまたま同じ名前というわけでなく、関係もあるんですね。
それぞれの山に鬼伝説、あるんでしょうかね。鬼が棲んでいるとしたら、鬼たちは山から山へ、引っ越したりするんでしょうかね。山から山へ、出張したり転勤したりするんでしょうかね。
20分とはめっちゃ低そうですね。鬼が棲んでいるとしたらすぐ見つけられそうですね。
勉強になります、質問して良かったです。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/10 20:43

落語に出てくる話でしか知りませんが、落語では普段着で軽く登山してるので、気軽に登れるんだと思ってます。


あくまでも参考に!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。その落語はフィクションなんですかね、それともドキュメンタリーなんですかね。

お礼日時:2022/10/10 12:25

比較的登りやすいと思います


日帰りです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tukachannさんから教えていただいた動画を拝見しましたが、たとえば鞍馬山とか貴船山のように整備されてる感じなんですね。Googleで行くための経路を調べても交通機関が出てこないし、なおかつ鬼伝説のある山やからどれほど荒れた、恐ろしい山なんやろか、と思っていました。でも、動画を拝見するには、鬼伝説のおの字も出てこなさそうですね。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/11 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!