プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

コンボルート・ラミナの崖ってなんですか?
城ヶ島にあった崖でなぜ現在のようになったのかがわかりません。
教えてくださいっっ!!

A 回答 (3件)

申し訳ありません。


大間違いです。
sesamiさんの解答が正解です。

私の解答は無視してください。
    • good
    • 0

mai283さんが別に質問してある、


フレーム構造についての欄にある、
「コーヒーにミルクを入れた時」
これがその状態でしょう。
軽いもの(泥や細かい砂)の上に
重たいもの(ちょっと粗い砂)が堆積した場合、
上の重いものが下の泥などの中に垂れ下がってし待った状態です。
sesamiさんが言っているように、当然未固結の状態の現象です。
    • good
    • 0

下記URLのページが参考になるかもしれません。

ちょっと難しいですが…。
とくに
未固結堆積物の破壊様式
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ymiyata/ductili …
と、
猪崎鼻の流体噴出構造
http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ymiyata/Izaki.htm
がおたずねの現象のメカニズムに近い説明をしているかと思います。
コンボリュート・ラミナ(葉理)は、成層的に積もった葉理が完全に固まらないうちに流動変形を起こしたために形成されたものではないかと考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!