プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中一です。

テスト期間、土日は6時間以上・平日は3時間以上勉強して、塾にも通わせてもらってるのに、塾も通信教育も何もしてない子の方が点数がいい。
なんで自分はできないんだろう。と思ってしまいます。

中間の時がそうで、期末でもっと沢山勉強したのに順位は上がらず。むしろ下がりました。
みんなが遊んでる中、私は塾に行って勉強したのになんで…。と思ってしまいます。

テスト1ヶ月くらい前からテスト勉強はじめて、分からないところは先生に聞いて、自分なりに頑張ったはずなのに結果が出ない。
成績も5が3つしかなくてそれ以外は4と3が2つ。
授業も集中して挙手をしたり、しっかりノートもとっているのになんででしょうか。

私の兄ちゃんは頭良くて、ほぼ毎回オール5。だから比べられてしまってやる気をなくしてしまいます。


どうしたら成績、テストの点数上がりますか?
勉強法を変えると言っても何をどう変えたらいいのか分かりません。

下を見るんじゃなくて上を見ろ。と聞くのですが、上の方を見たところで自分と比べてしまい、むしろやる気をなくしてしまいます。

私には何が足りていないのでしょうか。




辛口な回答控えてくれると嬉しいです。
誤字脱字があったらすみません。

A 回答 (8件)

テストの成績の前に、やる気の問題です。



ゲームをしているかどうかは知りませんが、ゲームなど面白い場合ははまると
すぐに覚えます。
簡単に例えると、このキャラの弱点はこうだから、こう戦うと楽。
とかね。
課金すると楽になるととかはまた別の話になるので避けます。


勉強の場合、特に日本の勉強は受験目的で面白くありません。
古文、漢文とかは大人になっても役に立つことは絶対と言っていいほどありません。
よほど昔の文字が好きで、研究者になりたい。とかなら別ですけどね。
今だと英語ですら翻訳ソフトが優秀すぎて困ることはありません。
だから日本で英検とか持っていても、実際には英会話出来ない。アメリカ行って通じない。
とかです。

体育、音楽、美術、技術なども同様で面白くないとやる気が起きません。
夏場クソ暑いのに、野球、サッカーなどの部活。
これも将来役立つことはまずありません。
選手になって食っていける人はごくごくわずかです。
中学なら県内全ての中学で、数名候補者がいればいい方ですから。

勉強も、将来弁護士になりたい、医者になりたい。などの目的がなく、
ただ勉強しろというのは苦痛でしかありません。
だって役に立たないのですから。

かなりいい大学に行って、いい会社に入る。
これは昔から言われてますが、今でも同様です。
中卒や高卒ではろくな就職先がありません。
でも、今つらい思いをして勉強して「大卒」になっておけば将来の苦労は和らぎます。
日本の賃金がずっと上がらないとかは今も言われますがこれは日本の教育にも問題があります。
とりあえず無駄だとわかっていても、やれ。
先生の言うことは、おかしいと思っていても聞け。従え。
とかね。
だから社畜で過労死、あるいは派遣社員とかの悪条件で働く人が減りません。

私は経営者になったのですが、こういう社会だから日本は成長しません。


あなたに何が足りてないか?と言えば環境は整っています。
金がなくて塾に行けない。という人もたくさんいます。
女に限ってしまえば、勉強するより20歳ぐらいでいい男と結婚できればそれで人生イージーモードになります。
これは男には出来ません。

足りてないのは危機管理だと思います。
このままじゃやばいという自覚がないのです。
高校は、すごく馬鹿でも馬鹿にあわせた高校が存在するので行けます。
大学も今だと選ばなければ行けますからね。
    • good
    • 0

とりあえず、【理解】することを心がけましょう。


【暗記】は、漢字や英単語、名称や特定の数字、記号などを覚えるために使うようにすると良い。

ということで、数学では公式なんて暗記しちゃダメだ。
その場で公式を導き出せるくらい【理解】できているようになっていなきゃね。
(公式を暗記しても間違って覚えていたり、どこで使えばよいのか分からないのでは話にならないよね)

社会科や歴史は、大雑把な内容で全体を理解してから細かいところに着目するようにするとよい。
近代では大きな戦争が二つあったよね(第一・二次世界大戦)
近年では大国から小国への集団リンチがあったよね(第一・二次湾岸戦争)

次にどの国が戦ったのか、そして勝って負けたのか。
戦争がいつ始まっていつ終わったのか。なぜ戦争になったのか。戦争による影響はどんなだったか。どんな人がかかわったのか。戦後はどう変わったのか。

場合によっては、戦争は避けられなかったのか。
裂けられるならどうすれば良かったのか。
など掘り下げていくんだ。

・・・

このように【理解】ができていれば、テスト勉強は「理解しているかの確認」だけで済む。
そしてそれらテストに出る内容はすべて授業で習っている。
【授業中に理解】できていれば【余裕】なんだよ。
例題を解いたりするのは、その理解の確認なんです。

……というように普段の勉強の姿勢から問われる話になるんだなあ。

てことで、分からない問題があったら、
 「なぜ分からないのか」
 「なぜ解けないのか」
を考えてみましょう。
たいていは必要な知識が抜け落ちていることが原因で解けないことがほとんどです。
(まれに勘違いや単純なミスの合わせ技もありますけどね)
そうやって抜け落ちている知識を教科書を読み直して補いましょう。
これが本来の【勉強】というものです。
丸暗記が勉強と思っていると中学卒業までに落ちこぼれちゃいますよ。

人の暗記能力には限界がある。
例えば今この場で「円周率を100桁暗記」したとしても、明日のこの時間には10桁目で間違えるなんてこともある。

理解は成り立ちを関連付けて覚えることなので、そうそう忘れることはない。
自分は白髪交じりのオッサンだけど、中学高校の頃に習った数学はほぼ完璧に覚えているよ。
(暗記する項目の「名称」を忘れている程度です)

少しずつ足りない知識を補う勉強をしましょう。
根気のいる作業です。
がんばれ。
    • good
    • 0

読みやすく、分かりやすい質問文で


感心しました。
国語の成績は良いのでは?
頭はきっと良い方だろうなと思います…
まだ自分なりの勉強のコツが掴めてないのかも…
夜は早めに寝て
朝勉強するといいですよ…
    • good
    • 0

基本的に授業でしっかり覚えて家で復習の繰り返しだから復習に時間を費やしてもある程度しか意味がないと思いますよ。



高校では家で予習して学校で復習なんて話もあったのだけれど、自分は学校で復習するなら学校に行く意味がないなぁと思い、予習なしで授業に出たけど授業でしっかり身についたらそこそこの成績でした。

なので家での勉強は復習だけやっても実は身に付くものは少なく、それなら計算問題とか英単語スペル習得とかの方が実になるとは思いますよ。

例えば、授業で書いたノートを見直すだけでも勉強になります。しっかりと頭に入っているなら見るだけでも効果がありますよ。要点とか重要な部分…テストに出そうだなぁって所はありますよね。そういうのを重点的に。

あと、大事な事ですが、しっかりと寝てますか?ちゃんと寝ないと記憶に結び付かないので睡眠不足とかだとせっかく時間をかけても記憶に残らないとかってのもあったりします。悩み事も駄目なんですよね、そっちにばかり気がいって集中できなくなるんです。だからもっと気楽にテスト勉強してください。無理に頑張りすぎている感はありますよ。

テスト勉強は時間じゃなくて学習状態や効率の方が大事となるので、勉強を楽しんでやれると良いと思います。
    • good
    • 0

あなたの学力・最適な勉強方法と塾が合っていますか?無料体験を行っている塾があるのでそちらも体験してみたらどうでしょうか。

もし、塾の勉強方法が合わない場合、勉強しているにもかかわらず成績が落ちることがあります。テスト勉強も1月前にはじめるのではなく、毎日同じように勉強する、休むのが大切です。この休むのを忘れる人がいますが、頭を休ませないと効率が悪くなっていき、普段なら1回で覚えられる・できることが何回もしないと行けなくなります。
わたしの知り合いに中1の1学期中間テストは約250人中したから数えて1桁のこが中3の学年末では学年1位でした。努力をし続けたら報われると思います。がんばってください。
    • good
    • 0

聖夜の猫さん、とても努力家さんとお見受けしました。

成績も良いですし。

中1からそんなに長い時間勉強してる人は少ないと思いますから、これからやってる人とやってない人の差がついてくると思います。

そして、誰かにお兄さんと比べられても、気にせず、「そ~すごいよね、自慢の兄貴なんだ~(^^)」って、自慢し返しましょ♪

人を比べていいことなんか、何もないし、比べるなら過去の自分だけにして、点数や偏差値にこだわらず、間違った問題を復習して理解を深めていくことに集中するのがいいですよ。

基本的に、得意科目を持つことで自信をつけ、勉強は計画表を作って、その通りにやれば良し。計画はおおざっぱな感じで余裕持たせれば、できない日があっても後で埋め合わせられますからね。

後は、復習しながら、前に進むとかですね。人は忘れる生き物だから、1回ずつじゃなくて、問題集は適宜復習しながら進めるといいです。

誤字脱字も無かったし、何にも心配いりませんよ(^o^)v
    • good
    • 0

結果はもっと後に出てくると思います。


今、中1なので、その勉強のやり方を続けたらだんだん順位も成績も上がると思います。

お兄さんや他の友達はもっと結果が出ているのかもしれません。そこには確かに才能や能力という壁がある場合もあります。

しかしながら、社会人になるとテストの点が高いだけでは仕事の結果はついてきません。がんばり抜く根気や精神力もかなり大きく成果に影響してきます。

なので、もしあなたが結果が出ていなくても大丈夫ですよ!
そのやる気や精神力を失わないようにがんばって下さい。必ずあの経験が良かったと思える日が来ます。

ちなみに私は学生時代はかなり結果が出ていましたが、社会人になってからは優等生というよりは中の上くらいなもんです。
精神力が足りず脱落しました。

勉強だけでなく、スポーツも是非がんばって下さいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!

たしかに、結果よりどれだけ頑張ったのかが今は大切なのかもしれません。

私はみんなについていけてないな。と壁を感じてます。
でもメンタルは強い方なので根性はあります!なので頑張ろうと思います!!

そうですよね笑。勉強だけではなくてたまにはスポーツをしたり気分転換した方がやる気が出るかもしれないです!

ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/23 20:26

まず...勉強は好きですか?


たとえ塾に通ったり、何時間も勉強をしたとしてもその教科が好きではない(自分は勉強は得意不得意じゃなく好き嫌いで判断するものだと思ってる)ならうまく頭に入らないと思います。私は化学が好きです。まずそういう好きな教科を伸ばしてある程度余裕ができたら他のものに取り組めばいいと思います。
それに評価に5が3こってまあまあいいほうだと思いますけど。
まだ1年だしそんな落ち込むことじゃあ無いです。





本当の地獄は3年から始まるのだから...
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私は勉強好きではないです笑
たしかに好きじゃないと頭に入らないですし、やる気も出ないですよね。

私は好きな教科がないので、主さんの考えとは違ってしまうのですが英語が得意なので得意教科を伸ばそうと思います。

3年になると受験とかで大変そうですよね、。

頑張ります!とても参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/23 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!