アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人類史にはいくつもの帝国が出現した。アッシリア帝国、アケメネス朝ペルシア帝国、アレクサンドロスの大帝国、ローマ帝国、中国の秦・漢帝国、隋・唐帝国、モンゴル帝国、ティムール帝国、オスマン帝国、ムガル帝国、大英帝国、大日本帝国。その当時は永遠に続くものとして人間に捉えられたがいずれも消滅した。宇宙は広がっている。太陽という恒星はいずれ滅ぶ。銀河の星星はらせん状に回転して常に変化している。人間は生老病死と変化する。

宇宙は変化を求める。恒常はない。なぜ。

A 回答 (18件中1~10件)

内陸の、川(流転するもの)しか見ることが出来ない田舎では、海を知らない者が大勢いる。


沿岸の都市部では、大地の終わりと海(恒常なるもの)があることは自明である。

恒常なるものの世界は三種ある。

川しかしらない田舎者は、海について聞いても、そんなバカな話と思う。スケールのデカさについていけない。
自分の知ってる世界の内側のみで、世界の全容を話すことはできないのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形而上の話をしているのか。
それとも宇宙には変化しないものがあるかもしれないから慎重を期せよと言いたいのか。
ビックバン宇宙論が主流だが星星は遠ざかってるが宇宙は無限大で定常なのかもしれない。

お礼日時:2022/10/26 05:19

今は地獄の沙汰も金次第の時代。


何かやるにも資本金が出てこない。
スポンサーになってくれる人が次々昇天し、
もはや八方ふさがり。
渋々、何もやらずに時過ごす。

さらに今まで、一緒に同志としてやってきた人々も寿命が来たのか、
次々にあの世に旅だつ。
生まれた順に逝くとは限らない。
人生100年は大ウソ。
その半分過ぎれば、
一人二人と
次々消えていく。
明日は我が身か。
でもまだ私は生きている。
あー、こんな恐ろしい経験したのに
まだ死神さん、来ないの。
そうか、次はあの人か
うーん、俺は
まだ神様が逝っちゃいけないよと
言っているのかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物品豊かな日本は誇っているが金が無ければおじゃん。
俺は有神論者だから死ねばあの世にいくと考えている。魂が休めるのであれば地獄でも天国でもどこでも良い。もう疲れたよ。
古希か。生きていることで学んでいけばいい。俺は疲れていてもチャレンジを続けている。魂がやる気を無くすことはあるさ。

お礼日時:2022/10/29 05:52

変化⇔時の関係はどちらも肯定派の意見だから、この点で分かり合えることはなさそう。



人が時を場所として捉えるのは、例えば認知語学などが良い例。「今宿題をやっている"ところ"」「未来に向けてまっすぐ"進め"」など、存在を表し、その仮定に場所を必要としているのが言語の実情かなと。1種の比喩みたいなもの。

今回で言えば、
過去→これまで自分がいた世界
現代→今自分がいる世界
未来→先にあり見えない世界
それぞれの世界に距離がある。

勿論、特定の学問に囚われるわけではないが、学問の知識をもち、その他数多くの選択肢から最善の選択をしようとした結果学問が選ばれたという判断になった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前は頭がおかしい。やはりの精神異常か。
珍しいことではないから気を落とすな。お前に未来はない。

お礼日時:2022/10/28 05:31

>お前が味わっている根拠の無い蜜を俺に押し付けるな。

カス。
お寅さんは、このカスにならないのですか。
お寅さんのプロフィールにいう馬鹿にはならないの。
お寅さん自身は????

お寅さん帝国は?

お寅さん宇宙は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前と俺には知能の開きがある。悲しみと苦しみでお前の人生はゆがんでいる。他人の賞賛によって自己確立を図りたいわけだ。

俺の帝国はへなへな。俺の宇宙は苦だ。

お礼日時:2022/10/28 05:28

人はいつか死ぬ。


お寅さんも、この世から
おさらばする時が来る。
その時、閻魔様に逢えば分かる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは良かったですね。おめでとうございます。

お前のファンタジーは要らない。お前が味わっている根拠の無い蜜を俺に押し付けるな。カス。

お礼日時:2022/10/27 15:40

それは、質問文で変化が存在する前提だったから。

変化の存在が同時に時の存在示してることになる。って、回答だと足らない?
人は時を場所として捉えていてるから?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変化が時を生んでいる。それならば分かる。

人は時に縛られる、時に身をゆだねることがあるが時を場所として捉えることはしない。

お礼日時:2022/10/27 13:56

時の存在をもとに回答した者だが。



その場で立ち止まっても、時は流れる。時間の経過が存在する。仮に、1秒前と基準時の世界に差が一つしかないとしても、 それは世界の変化を示している。

因みに、時の概念の否定(物理学など)ならわからなくもないが、質問では世界の変化を前提としている。よって、質問で既に差の存在を定義付けているから、時の概念の否定は矛盾が生じる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時がなぜ生ずるのかを分かっていないから馬鹿にした。
傘を持ち歩かなければ雨が降っても傘をさせない。お好み焼きを焼かなければソースはかけられない。

お礼日時:2022/10/27 04:27

変化を観測してる者も


変化をしてるハズなんだけど

何故に人間ってのは
自分自身の変化には気付き難いのか?

観測者が変化してるとしたら
観測結果として獲られるデータも変化してしまってるはずであって

人間とは変化していないと錯覚するように出来てるのかなぁ~

( ̄~ ̄;)悩み

老化現象って変化であって
人間って確実に変化してるからこそ
寿命があるのは事実なんだけど

自分自身変化には疎く感じるように出来てるからこそ

普遍であるとかおもうのかなぁ~

宇宙が人間を観測してるとしたら

宇宙も自分自身の変化には疎いのか?

ここで、宇宙てなのを神様に置き換えると

ちと話がズレ過ぎかなぁ~
    • good
    • 0

宇宙は変化を求めるのは何故に?



止まると死ぬからです!

間寛平さんのジョークといっしょかなぁ~

わしゃ止まると死ぬんじゃ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寛平は小気味のよい小さなジョークを連発して笑いを誘っている。好感が持てる。その他の芸人は面白いことを言わんとしているがちっとも面白くない。逆に不快である。

お礼日時:2022/10/26 14:50

宇宙を含む生命も文明も、受動的存在ではなく能動的存在と見たい



その能動性とは、
新たな生物や物質変化を生み出し、文明の消滅と発展を繰り広げる原動力でもあり、宇宙と生命に内在する一種の創造的力でもあり、神秘的な「無定体(物質的実体を持たない)」真実の存在と見たい。
 無生のなかに生を内包し、その生が自己を顕現していった過程こそ、まさに宇宙と生命の起源を意味するところだと思うのです

 宇宙も生命も、みずから個別的に発展させる方向へと向かわせていく生命エネルギーと考えられるのではないだろうか。
 無生の地球それ自体にも、内在していたはずである。
でなければ、地球に生命は誕生しないし、文明も誕生しない。

宇宙も素粒子も、万物はすべて回転している。
万物は「成住壊空(じょうじゅうえくう)」を繰り返します
人間は「生老病死」と変化する、いや、回転する
万物と同じように回転しているならば、人間も死から生へと回転する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

能動性に不明瞭な期待を寄せている。つまらない。

お礼日時:2022/10/26 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す