dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳で貯金500万って少ないですよね?

30代になってから貯金し始めましたが、収入が多いわけではないので思うように貯まりません。

同世代のみなさんはどのくらい貯金されてますか?

質問者からの補足コメント

  • 年収400万ほどで、借金はありません。

      補足日時:2022/10/27 11:39

A 回答 (21件中11~20件)

少ないですね。


25歳で600万ありましたが、周りはもっとある人がほとんどでした。

統計データを見たら多い方なようですが、でたらめですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分の周りですと、1000万以上ある人と100万にも満たない人と両極端でして、同じくらいの人をあまり見かけないので、どうなのかなと思いまして。

まあみんながみんな正直に話してるわけじゃないと思うので、実際はどうなのかわかりませんけども。

お礼日時:2022/10/27 15:43

>貯金を考えず使ってた頃のほうが精神的なゆとりはあったかもしれない


そうですね。

>もっと貯めなくては、という思いが強いので疲れてしまう部分もありま
それもあるでしょうね。

つまりは、心とのバランスが大事、ってことだと思います。
お金ばっかりではダメ、ってことでしょう。
人生において、大事なものは、たくさんあって、
どれもほどほどに?大事にしないといけないと
心と体のバランスもとれなくなる、いい人生には
ならなくなる、ということじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なにかにつけて極端な性格なもので、使うなら使う、貯めるなら貯める、となってしまいます。

ほどほどに使ってほどほどに貯める、というのが1番バランスがいいのでしょうけど。

お礼日時:2022/10/27 12:31

まあ。



でも別に多いからいいってもんでもないし。
少ないからダメってことでもない。

必要性に応じて、使ってきた人生だったら、
全く問題ないと思うし、
メッチャもってても、それがゆえに、
使えなくなる性格になってる(ケチだったり、
間違いなく必要なシーンでも使うのを渋ってしまう)ようなら、
悲惨だよね。

お金も大事だけど、多い少ないよりも、
心の豊かさのほうが大事。
多いがゆえに、心が荒んでしまっていたら、最悪ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

貯金を考えず使ってた頃のほうが精神的なゆとりはあったかもしれないですね。

今はなにかにつけてもっと貯めなくては、という思いが強いので疲れてしまう部分もあります。

お礼日時:2022/10/27 12:22

少なめかと思いますが、これから巻き返せるかどうかですね。


定年退職までの貯金プランを作っておくことをお勧めします。
50代に入ってからだと遅いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在、できるだけお金は貯金に回しています。

収入を上げられればそれがいいのでしょうが、低学年でスキルもこれといってないので、なかなか難しいです。

お礼日時:2022/10/27 12:14

そういうことのバロメーターなんてどこにもありません。


上見て暮らすな下見て暮らせ・・という先人訓があります。
他人と比べてストレスためるより
この際見栄なんて捨て我が道を歩きましょう

どこまで行ったって人は人だし、自分は自分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに隣の芝生は青いとよく言いますね。

身の丈にあった暮らしをしようと思います。

お礼日時:2022/10/27 12:12

一軒家の賃貸に収めている金額と、ローンで支払う金額を考えれば、


大差はないかもしれませんよ。
持ち家にすれば、資産になりますからね。
一度生活設計されると良いかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに賃貸も住宅ローンも払う総額にあまり差は無いとよく言われますね。

お礼日時:2022/10/27 12:01

借金が無く、きちんと貯金出来ているだけ偉いです


マイホーム購入なんて、ある程度稼いでてそれなりに貯金あるなら大抵の人は建てられますよ
一括で払うわけではないわけですしね

貯金だけで不安なら、毎月積み立てしてみるのもいいかもですね
資産運用です
慣れてきたら株式なり売買して増やすのもアリですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

老後を考えて積立NISAはやっております。

ただ現金としてある程度手元にないと不安なのもあり、貯金ももっと多ければよかったのにという思いもありますね。

お礼日時:2022/10/27 11:37

その頃 自動車ローン、腕時計ロレクスローン、住宅ローン フルコースでした



金なんて、天下の周り物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

数年前まで車のローンは払っていましたが、それが私にとっては精神的に負担だったので、あまりローンは性分に合ってないのかもしれません。

お礼日時:2022/10/27 11:32

俺は年収300万いかなかったときに、結婚があったから3年で250万貯めたなぁ。

ちなみに実家住まいだったので月3万、家に入れていての話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実家にいた時はもう少し貯まるペースが早かったのですが、一人暮らししだしてから貯まりにくくなりましたね。

お礼日時:2022/10/27 11:30

そんなものでしょう?


借金はないのだよね?
私はそれ位の時に、マイホームを建てましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

借金はありません。

マイホームも欲しいのですが、なかなかローンを組む勇気がないので、建てられてる方は凄いなと尊敬します。

お礼日時:2022/10/27 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!