dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は歳を取った貧乏人なので
自重した生活を送っています。
がしかし、そう言う生活が我慢出来ず
切れそうになります。
わずかなお金も全部使いたくなります。

どうしたら、切れないですみますか?
今まさに切れそうです。

A 回答 (11件中1~10件)

ワタシは、若い頃、貧乏暮らしは


散々経験してきました。

だから、どんなに貧乏でも、キレません。

貧乏に耐性がついてしまいました。

逆に、思い切って金を使う、ということが
出来ません。




どうしたら、切れないですみますか?
今まさに切れそうです。
 ↑
キレそうになったら、つなぎ直します。

何度も繰り返していれば、キレなく
なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2022/11/28 08:40

人に頼らない範囲で生活すれば

    • good
    • 0

>自重した生活を送っています。


乾いた雑巾をさらに絞って倹約しろと言ったのが松下幸之助です。
さらに自重を心がけてください、まだまだ無駄を発見できるはずです。
そうやって自重をして残ったお金を貯蓄してください。
まとまったとこでプチ贅沢をしましょう。とても幸福になるはずです。

寒いなら古着で厚着して暖房はつけない。水を流し過ぎない。
歩いてバス代を浮かす。ご飯と味噌汁と鰹節で食費を削る。
そうやって倹約の生活が身につくと贅沢してる人がバカに見えてきます。
ほとんど不要なことにお金を使っているのがよくわかるようになります。

本当の豊さは国も個人も倹約でしか叶いません。
お互い賢く生きていきましょう。
    • good
    • 0

合わせる、のでは無く、受け入れる、のが大切だと思います。

    • good
    • 0

>どうしたら、切れないですみますか?



教えて、gooで一日回答していると、気がまぎれる。
    • good
    • 0

図書館に通って、ジャンル問わずに片っ端から本を読んでみる。


知識が増えると考え方も増えますし、何かを発見できたりします。
金がないなら、知識を増やして人生をアップグレードしましょう。
    • good
    • 0

分かります。



欲しいものがあっても、「手持ちのお金の残額を考えると、我慢しよう!」というのが、月給日のちょっと前であり、給料が出れば、それを購入できるって感じであれば、我慢できるでしょう。
でも、給料とか年金が出た直後であっても、「余分のお金なんて無い・・・」っていう経済状況が続くとなれば、苦しいと思います。

副業など、何か仕事して収入が増やせる可能性があれば、それが一番でしょう。
でも、そういうのが無理なら、No.4さんが書かれたように、署名運動とかデモを起こすのもありだと思います。

もう数十年も前ですけど、アニメのイラストレータの報酬が少なすぎるというので、抗議のための集会があって、それに参加したことがありました。
(私はアニメータではなく、単なるアニメ好きだっただけ)
そのとき、入口で「声優の報酬が安すぎる!」っていうのを抗議するために、署名を求められたような記憶があります。
その後、銀座で、声優さんたちがデモ行進をやって、声優さんの報酬が3倍になったなんて話を目にしました。

なお、アニメータさんの報酬がアップしたという話は目にしていません・・。アニメータさんたちは、デモしなかったのかもしれませんね。
    • good
    • 0

役所で年金アップの署名活動とデモを起こしましょう。

    • good
    • 3

収入を増やしましょう。

    • good
    • 0

年末ジャンボ買ったら10億当たるよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!