アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

青空文庫を使用して、朗読しようと思っています。そこで、質問なのですが、青空文庫の本の内容を、省いたり、伝え方を現代風にしたりとアレンジしても大丈夫でしょうか。ご教示いただけますと、幸いです。

A 回答 (2件)

こちらはご覧になりましたか。


https://www.aozora.gr.jp/guide/kijyunn.html

利用や複製・再配布・共有に先立って、ファイル形式を変換したり、ルビや外字・傍点などの注記形式を変更することも可能です。
 著作権法第二十条第二項四に適合する範囲で、異なる底本に合わせて字句をあらためたり、旧かな・旧漢字を現代表記にあらためるといった、用字用語の書き換え、注記の削除などもできます。
【著作権法第二十条第二項四】:前三号に掲げるもののほか、著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変

基本的には、大幅な改編は認めていません。
著作者人格権に抵触する可能性があるからです。
たとえば、蟹工船に出てくるロシア人を他の国の人に変えるだけで、著者主張ががらっと変わってしまう可能性がありますよね。

財産権が消失した後でも、著作者人格権は何百年経っても消失しません。
作品や著者や著者の遺族を傷付ける権利はない、ということです。

ただし、内容や程度によります。
イーストプレスが『まんがで読破』という文庫シリーズを出していますよね。
あそこまで大胆に要約し、マンガというある種新しいキャラ付けをやっても問題にならないわけですから、ある程度は許容されると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

細かく、ありがとうございました!!感謝です。

お礼日時:2022/11/28 14:28

朗読を聞かせる相手が問題です。


テレビで放送するなら著作権者の許諾が要ります。
家族に聞かせるなら問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/28 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!