dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、PCが起動しなくなりました。電源は入るというか、電源を
入れたらジーと動く音は聞こえますが、画面も真っ黒のまま、動きません。
壊れてしまったのは原因もわかりませんし、買い換えるしかないのかなと
思っていますが、中にCDが入ったままなので、何とかしてCDは
取り出したいのです。どのようにして取り出せばいいか教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

そのような場合は、電源が入っていない時にCDドライブのそばにある、


小さい穴に針金状のものを差し込んでください。

すると、ディスクトップタイプのCDドライブのトレイがちょっと出てきます。
それを手で引っ張ってみてください。

ノートパソコンの場合は、同様に小さい穴に針金状のものを差し込んでください。飛び出します。
なお、この方法は、非常時にCDやDVDディスクを取り出す方法です。

ディスクトップパソコンの場合は、多少負荷が掛かりますが、必ず出てきます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

質問が二重になってしまい、もう1つの方で解決することができました。
何とかCDを取り出すことが出来ました。ありがとうございます。
申し訳ありませんが、もう1つの質問とあわせて、早い順にポイント発行させて頂く事にしました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 22:31

デスクトップパソコンでしたら、CDドライブの前に開いてある穴に長めの太い針金(太めのクリップを伸ばしたものなど)を差し込んでいくと、CDを抜くことができますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問が二重になってしまい、もう1つの方で解決する事が出来ました。
針で取り出すことが出来ました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/11 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!