アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語は少し人称代名詞が多すぎるのでは
ないでしょうか?
そこで老若男女、カジュアル・フォーマル問わず
に使える一人称・二人称、
作るのはどうでしょうか?
我ながら名案だと思うのですが。

質問者からの補足コメント

  • 日本語の人称代名詞の多さは複雑すぎます。

      補足日時:2022/12/07 14:46
  • 言葉は道具ですから、
    使いづらかったら改良しましょう。

      補足日時:2022/12/08 16:22
  • 例えば英語 "I"から創成した、
    「アイ」という言葉を使うとしましょう。

     「それはアイの車です。」
     「アイは日本人です。」
     「アイがその作品を作りました。」

    老若男女、カジュアル、フォーマル、身分を問わず
    使えるものとします。

      親しい友だちの間でもよそよそしくならず、
      目上の人に使っても失礼になりません。

          いかがでしょうか?

      補足日時:2022/12/08 16:29

A 回答 (4件)

少しどころか、むやみに多いですね。



goo辞書(小学館「デジタル大辞泉」を使用)で「人代名詞」を説明文に含む語彙を検索すると、古語から現代語まで全部で334件も出てきました。
一人称と二人称、二人称と三人称で、同じ語彙が使われる例もあります。

「一人称の人代名詞」…… 117件
「二人称の人代名詞」…… 170件
「三人称の人代名詞」…… 47件

じん‐だいめいし【人代名詞】
代名詞の一。人を指し示す代名詞。「わたくし」「ぼく」などの一人称(自称)、「あなた」「きみ」などの二人称(対称)、「かれ」「かのじょ」などの三人称(他称)、「だれ」「どなた」などの不定称に分けられる。人称代名詞。

●一人称の人代名詞の例
あたい【私】、あたくし【私】、あたし【私】、あっし【私】、あて【私】、わい【私】、わし【私/儂】、わたい【私】、わたくし【私】、わたくしたち【私達】、わたくしども【私共】、わたくしめ【私奴】、わたし【私】、わたしら【私等】、わちき【私】、わっし【私】、わっち【私】、わて【私】、わらわ【私/妾】、など

●二人称の人代名詞の例
あなた【貴方】、あんた【貴方】、きか【貴下】、きかん【貴官】、きくん【貴君】、きけい【貴兄】、きこう【貴公】、きさま【貴様】、きし【貴姉】、きしょ【貴所】、きじょ【貴女】、きじょう【貴丈】、きじょう【貴嬢】、きしょく【貴職】、きそう【貴僧】、きだい【貴台】、きでん【貴殿】、きへん【貴辺】、きほう【貴方】、など

●三人称の人代名詞の例
あいつ【彼奴】、あいら【彼等】、あちら【彼方】、あなた【彼方】、あなたがた【彼方方】、あのかた【彼の方】、あのこ【彼の子】、あのひと【彼の人】、あやつ【彼奴】、あれ【彼】、かのさま【彼の様】、かのじょ【彼女】、かやつ【彼奴】、かれ【彼】、かれがし【彼某】、かれし【彼氏】、かれら【彼等】、きゃつ【彼奴】、きゃつめ【彼奴奴】、きゃつら【彼奴等】、など


現代人が日常生活で使う語彙はごくわずかでしょう。それでも使い分けに迷ったり面倒くさいと感じることはあるかもしれません。

昔から、性別・身分・地位・職業・年代・相手との関係などに応じて人称を使い分ける文化が深く根付いています。数百年~千数百年もかけて育ててきた文化です。

昔は身分の高い人や目上の人を実名で呼ぶことさえ失礼とされ、居住地名で呼んだりしたほどです。二人称の語彙が多いのは対人関係を重視する文化だからこそでしょう。身分制度がなくなった現代でも、社会生活上の上下関係や役割の違いはいろいろ存在します。それらをなくせるとは思えません。
明治維新や昭和の敗戦のような大きなインパクトがあっても、基本的なところは変わっていないはずです。

「老若男女、カジュアル・フォーマル問わずに使える一人称・二人称」があれば、話が簡単になることは想像できます。
しかし、そんな語彙は容易には作れないし、たとえ無理やり作ったとしてもおそらく受け入れられないと思います。
    • good
    • 0

日本語の場合、体系上の人称代名詞は「われ」「なれ(汝)」「かれ」「だれ」である



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%A7%B0 …
に書いてあるから
>我ながら名案だと思うのですが
とはならないと思いますが、
それではうまくいかないから今のようにいろんな言い方が出来たわけですよ。そこんところをご理解ください。
    • good
    • 0

そもそも日本語に「人称代名詞」はなくって, 普通名詞を「代名詞」に転用しているだけ. 状況によって, 自分や相手を指す名詞を使い分けているだけ.



状況によらずに使える「代名詞」を作る, ってことに反対するわけじゃないけど.
    • good
    • 0

ことばは、「文法」以前に「文化」ですからね。


いくら「文法」を定めても、文化の火は消えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!