dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ふと思ったのですが

例えばの話
ラインの会話を警察が勝手に見たり
twitterのDMを警察が勝手に見たりとか
するんですかね

例えばTwitterでDMをしている二人がいたとして
その二人が喋っている内容が二人が
誰かに言う以外の理由で警察などに
知られることってあるんですかね

(多分あるんでしょうけどどうやってやるんですか?)

質問者からの補足コメント

  • 心配されてそうなので言いますが
    私何もしてないですよ
    警察とかが事件でネットの情報からどうのこうの
    という話があるんで気になっただけです
    心配してくれた方はありがとうございます

      補足日時:2022/12/19 17:52

A 回答 (4件)

誰かが被害届を出すなどすると裁判所が開示命令を出す為、ラインやTwitterのやりとりは警察に公開され内容次第では証拠として採用されます。



それ以外では開示されないですし勝手にも見られません。
    • good
    • 0

勝手に見ることはありません。



通信の秘密は憲法で保証されているので、警察といえども勝手に見ることはできませんし、見る方法もありません。

たとえば侮辱罪などで警察に被害届けがでたら、それを元に裁判所に開示命令の請求をして、裁判所が開示命令を出せば警察が証拠として通信内容を知ることはできますが、逆に言えばそういう手順を踏まない限り見られません。
    • good
    • 0

リアルタイムでは無理ですね



ログ情報の提出などであれば、裁判所の令状あれば可能でしょう
    • good
    • 0

>勝手に見たりとかするんですかね


しません。

>内容が二人が誰かに言う以外の理由で警察などに
>知られることってあるんですかね
2人が何らかの容疑をかけられ、スマホなどが押収された場合は
警察は見ることが出来ます。

それだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!