dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、好きな人に「このコート似合ってる?」って聞いたら、わたしを凝視した後に、隣にいたその子の友人に「代わりに答えて!」みたいな感じで助けを求めていました。

どんな気持ちだったのでしょうか。
社交辞令で、いいんじゃない?とかでもよさそうなのに…悩んでいます。

ちなみに、その人は3年前から付き合いがあるとても奥手な女子で、周りに人がいるときはそっけなかったりします。

A 回答 (2件)

それはふつうなら「いいんじゃない?」くらいは言います。


やっぱりあなたを強く意識してるのでしょう。つきあっててもふつうは平然と他の人と同じように「いいんじゃない?」くらいは言います。

ほんとうに奥手というか、人慣れしてないタイプなのでしょう。
普通にしてないとかえってバレるのにね。そこまで思いが至らないのです。

貴方と二人だけの時には普通に甘えたり頼ったりするのなら良いじゃないですか。自分だけに甘える人の可愛さは格別だと言ってた人もおりました。
    • good
    • 1

答えようのない質問をしたからではないですか


似合わないと言ったら怒るし
微妙と言っても嫌だろうし
似合っているなんて言ったら 嘘ついたことになるから
お世辞や社交辞令で
似合っていると思って着ていたら可哀想だし
そもそも似合うと思って買っているのになぜ聞くの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!