dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、好きな人に「このコート似合ってる?」って聞いたら、わたしを凝視した後に、隣にいたその子の友人に「代わりに答えて!」みたいな感じで助けを求めていました。

どんな気持ちだったのでしょうか。
社交辞令で、いいんじゃない?とかでもよさそうなのに…悩んでいます。

ちなみに、その人は3年前に知り合ったとても奥手な女子で、周りに人がいるときはそっけなかったりします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに一対一で話したときに、今日の服はどう?って聞いたら、見つめて頷くだけでした。

      補足日時:2023/01/04 14:00

A 回答 (5件)

それだけじゃその子の気持ちが全く分かりませんねぇ…


何を考えてるのか分からない女性ですね。そんなやりとりが続くと思うとらちがあかないので私が男なら最初からやめますね。
もう少し普通に受け答えができる普通に賢い女性が良くないですか?

着るものなんて聞かれたら、普通、「いいと思いますよ!」位、お世辞でも何でもいいから返せないと、おかしいです…
礼儀もないなんて。
    • good
    • 0

奥手な女子なので、その子には失礼ですが、ファッションについても持論が無く、とっさに返答ができなかったと言ったところでしょうか?


以前返事に困った子の学習もせず一対一でもまた聞いたのですか、聞く方も野暮ですね。
    • good
    • 0

奥手だから、声に出して褒めるのがすごく恥ずかしいんじゃ?

    • good
    • 1

うざい奴と思ってるがはっきり言えない性格。

    • good
    • 1

カッコいいと思ってるけど周りに人がいるから恥ずかしくて言えない状況ですね。

まず間違いない。完全なる両思いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!