dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

39歳男ニートです
今年中に働かないなら家を追い出すと言われました。
どうしたら良いですか?
働きたくないです。
Fランク大卒・職歴・バイト歴なし、普通免許なしです。

双子の姉は仕事大好き、バリバリのキャリアウーマン
妹は結婚・子持ちでパティシエとして働いています。

質問者からの補足コメント

  • 親が許してくれないです

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/11 11:55

A 回答 (28件中11~20件)

アルバイトするか不労所得で稼ぐ方法を見つけるしかないですね。

    • good
    • 0

ちょうどいいじゃないですか、自立するいい機会です。


親は先になくなりますから、今のうちに家を出ておきましょう。
働きたくなければ生活保護で暮せばいいですし。
一人で生きる術を学んでおきましょう。
ちゃんと自分のことぐらい自分でできるようになっておかないと
本当に両親がいなくなっったときに困るのはあなた自身ですし。
    • good
    • 2

追い出されたら良いんじゃ~ないかな?



家を追い出されたら
とりあえず働かなきゃ~
住むところもないもんね
    • good
    • 2

そのまま居座り、


「おとーさん、おかーさんの老後の面倒を見ます。
家事もぜんぶします。
寝たきりになれば買い物、通院、シモの世話など、何でもする下僕として献身的な介護をします。
もちろん下僕ゆえ住み込みの家政夫として食事だけ頂ければ他に一切のお金など負担は要らないです。
家賃と光熱費は自分の分だけ負担いたします。」
と、姉や親族一同の前で土下座しながら宣言したらいい。
約束ゆえ、反故にしないよう宣言の様子は動画に残す。
それで反故にしたらその動画をモザイク無しで世界中に拡散、身体1つで叩き出されてもいい条件で。
出ないで大丈夫、あと30〜40年くらいの無報酬家庭内労働だけ。
この〜、幸せ者め。
    • good
    • 0

39歳ならNEETではないですね。


家を出て生活すべきでしょう。
    • good
    • 0

外にでられる場合…


とりあえずタイミーの隙間バイトでブランク解消をして、コンスタントにアルバイトをいれられるようになったら職探し

外に出られない場合…
フルリモートの仕事を探して週3バイトから始める

どちらも無理な場合…
役所の社会復帰支援を受ける
    • good
    • 2

生活保護、反対されようが、役所がオッケー出せば、大丈夫

    • good
    • 0

国からナマポを貰うしかないですね。

    • good
    • 0

今は養ってもらっているのだと思いますが、親にももう養う義務はないので仕方ないです。



似たような状況で親の立場だった友人は、同じように子どもに宣言して本当に放り出しました。
で、その子どもも働いてひとりで生活できるようになり、同居時は喧嘩ばかりだった親子関係も今は改善。
苦渋の決断ながら、一念発起して良かったと言ってます。

別に仕事大好き人間になってバリバリ働けってわけじゃないんです。
自分の生活費は自分でなんとかしましょうってだけです。
まずは手近なところでバイトを始めてみるか、あるいはハローワークで相談するか、ですね。
学生のときもアルバイトしたことないんでしょうか?
週1日からでも始めてみたら?
まあ、最初は誰でも初めてだし、不慣れなことばかりです。
初挑戦なら最初から上手くいくなんて思わない方が正解。
周囲に馴染めなかったとしても仕事さえ頑張れば収入になりますよ。
    • good
    • 1

出て行けばいいだけです。


公園などで寝泊まりすれば働かなくていいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A