プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

NHKの大河ドラマはかなり嘘が混じる。過去に
娯楽時代劇と批判してNHKに抗議して向こうも認めていたが、
見ている視聴者さんはそう感じますか。
合戦で大将同志で一騎打ちとか、出会っても単独で戦うかどうか。
足利尊氏と新田義貞がまともに斬り合うのもおかしい。
ある時、戦った場面で終わって次回に決着場面ない形で始まって
あれれ、どうなったのという感じになった。
義経主従の平泉玉砕もオーバーな脚色ね。常陸坊は本当は留守だったとかね。
今は家康ね。さあ、本日はどこまで作るやらね。

A 回答 (16件中1~10件)

昔の司馬遼太郎作品あたりを元にしてた時は、原作に忠実にと、いいわけができたのですけど、今は好き勝手やってますね。


こんなのを新しく作るより、昔の大河を1年掛けで再放送でもしたらいいのでは。
 昔の大河は史実に忠実ということを重視してましたが、今は、同じ時代の同じ人物をいかに変えて表現するかという流れになってると感じます。
 視聴率なんか気にせず、史実重視でやってほしい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

分からない部分のやりたい放題になっている。
面白くすればいいというものでない。
史実重視は大事。

お礼日時:2023/01/15 20:15

あと忍たま乱太郎も。

    • good
    • 0

水戸黄門や大岡越前、遠山の金さんのみならず、風の谷のナウシカ、ドラえもん、サザエさん、ちびまる子ちゃん、マトリックスとかパイレーツオブカリビアン、ハリーポッター、孤独のグルメに至ってもたぶん実際にあった話ではなく、フィクションと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

これは娯楽時代劇です。
水戸黄門・大岡越前・遠山の金さんはそれに属する。
他は小説。

お礼日時:2023/01/16 10:37

昔は時代劇がたくさん放映されていて、見る目も肥えていた(今と比べれば)し、歴史に関して基礎知識をある程度備えた人たちが多かった。

豊臣秀吉の伝記とか、小学校レベルで読んでおり、大体の歴史の流れはみんな知っていた。
それに比べると、最近のNHK大河ドラマは初めて歴史に接するいい若い者が多く、このサイトにも大河ドラマ関連の質問が多く寄せられている。
それを見ても、いかに基礎知識がないのかがよくわかる。そのような人たちは、一度映像であるシーンを見てしまうと、それが真実として焼き付いてしまうようだ。
お隣の国でもそのような例が多く、一度見てしまうとそれが真実となり、それ以外は全てウソとなってしまう危険性がある。洗脳には一番簡単な方法かもしれない。半島の閔妃なんかはすっかり悲劇のヒロインになっている。日本でも坂本龍馬の例などもあるが。
非常に嘆かわしい事である。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

せめて大河こそ歴史忠実であってほしい。

お礼日時:2023/01/16 10:37

歴史の教科書ではなくてドラマなので、史実からいかに脚色するか、または史実と史実の間をどう埋めるかなど、時代小説を読むのと同じような感覚で見るものだと思いますが。



確かに、史実からの飛躍具合をどの程度まで許せるかは個人差があるので、質問者さんのように受け入れがたいドラマに写る人もある程度はいるでしょう。

まぁ、そもそも馬にサラブレッドを使って撮影してる時点であり得ないわけですけど。リアリティーを求めるならポニーかロバみたいな馬を使わないとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

馬ですか。
間に合わぬか。

お礼日時:2023/01/16 00:33

「ドラマ」はフィクションだよ。


今に始まった事ではなく、脚本家が史実を脚色して視聴者を惹きつけるためにアレやコレやと書いたモノを元に演技しています。
司馬遼太郎や吉川英治の原作だって、史実を大幅に脚色したり、実在を確認できない人物を登場させたりしています。
史実として確認できる事だけをやったら、間抜け抜けになるし、視聴者が理解できない事ばかりのしっちゃかめっちゃかになり、とても「ドラマ」とは言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

おっしゃる通り。義経の最後は壮烈。
すでに鎌倉軍につかまっていた人まで、平泉に集めて玉砕させる。
やりすぎ。
面白おかしく創作が目立つ。
今回は家康ね。
明智光秀が天海と云うか
前回の場合も死なずに再起狙うとかいろいろありね。

最近は史実離れて英雄不死伝説に進むこともある。

お礼日時:2023/01/15 21:28

とくに


時代ドラマでは
スタッフ名のところに「時代考証」というのがあるはずです

ドラマですから多少の嘘もありますが
この時代考証家が
どのくらいチエックしているかですね

昔は「三田村鳶魚」という方が
司馬遼太郎だろうが
吉川英治だろうが
誰だろうが
日本を代表する時代もの作家でも
テレビでも
厳しくチェックしていましたが
NHKは見ていませんが
今は
そういう厳しい人がいなくなったのかも
しれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/16 00:33

まぁ、中国の抗日映画みたいになられてもね。

しかし案外面白いと思ったわ。日本兵がスーパーマンみたいやった。最後やられるってのを理解さえしとけば、全くイラつかないし、物語は良く出来てたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

正義は必ず勝つ。絶対に死なず。

お礼日時:2023/01/16 00:34

「ドラマ」に真実を求めるなんて小学生ですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

年代関係ない。観察力のないこというな。

お礼日時:2023/01/15 20:12

多くが????



ドラマは虚構ですけど・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ーー

お礼日時:2023/01/15 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!