プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うのですがその時にかかるガス料金って大体どれくらいでしょうか?

簡単に言えば、ボイラーが水を冷たい温度から暖かい温度にするまでにかかるガス代金のはなしです。

朝6:30に暖かいお湯を出して、朝7:30に洗い物をする。このばあい2回起動してるのですが、どちらも同じ起動時のガス代金がかかっているのか気になります。

詳しい方おられましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

各家庭の使用状況によって試算大きくズレます。


例えば、給湯器の能力によっても異なりますし、お使いのガス会社によっても異なります。また、都市ガス、LPガスによっても異なってきます。
ただ、それでもざっくりでいいので知りたいということだと思いますので、本当にざっくりとした粗々の試算を以下に回答させていただきます。

給湯器24号エコジョーズだと仮定します。
(4人家族が余裕を持ってお風呂や洗面に給湯を可能とするポピュラーなタイプ)
この機械のガス消費量はカタログ値で49,700kcal/h。
使用ガスは都市ガスでガス単価が150円/m³。
単位を揃えるためにガス消費量をm³表示にすると、4.6m³/hになります。
(49700/10750=4.6 都市ガス発熱量10750kcal/h)
これは1時間に最大火力で消費する燃料量を表します。
言い換えると、お風呂、キッチンで最大温度で最大出力で1時間給湯した時のガス消費量です。
今回の試算では、そんな風に最大出力で給湯をするわけではないです。

まぁ実際にどれくらいで冷たい水を要求する温度のお湯にできるかは明確ではありませんが、なんとなくの感覚で余裕を見て1分ほど最大出力で燃焼する必要があると仮定しましょう。

そうすると、
4.6m³/h÷60min=0.077m³/minのガス量を消費することになります。
ということは、これにガス単価をかけると、
0.077×150=11.5円になります。

まぁ、だいぶ余裕を見ている試算だと思います。

そもそもお風呂への給湯はしていないですし、最大出力で燃焼する必要も無いので、これにさらに係数をかけても良いと思います。
仮に70%の係数をかけると約8円とかになるのかな。
と言った感じです。

冒頭にも述べた通り、使用環境によって異なります。
あくまで考え方の例としてご参考になさってください。
    • good
    • 1

瞬間湯沸かし器は1回お湯の100㏄出すだけなら10円とかでしょう。


ずっと種火燃やしてるので、ある程度温いです。
ボイラーというと貯湯量でちがいます、10L温めてから100㏄出す
タイプなら100円とかかかりそうです。
1時間前に起動は1時間分の熱ロス分だけで、10円とかでしょう。
起動時の1時間、通常運転の5倍とか伸びるのはエアコンの話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!