dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在太ももを怪我をしていて部活を見学しているのですが、みるみる体力が落ちています。今新入生が入ってきたということもあり、部活はもっぱら体力づけか 基礎レンが主です。このままでは自分だけ体力が無くなってしまいそうで不安です。怪我しているときの体力のつけ方や、怪我をしているときの練習法を知っている方がいらしたら教えてください!!

A 回答 (1件)

太ももを怪我しているとのことですが、肉離れでしょうか?私も大学でバスケをしていた4月頃肉離れをし1ヶ月間別メニューをしていたことがあります。

みんながフットワークをしている時はトレーニングルームへ行って上半身や怪我していない方の足の筋トレをし、その後はボールを使ってドリブルやパス、壁に向かってシュートをしたりしていました。もものリハビリが始まってからでないと走ることはできませんでしたが、他の部分の筋トレをすることで心肺機能をある程度維持できました。
下半身の筋力はどうしても落ちてしまいますが、それはじっくりつけていくしかありません。そこであせると怪我が長引いたり、きちんと治さなかったことで怪我をしやすくなってしまいます。
怪我をして練習から離れるとどうしてもあせりますが、ここはじっくりあせらずに治すことを考えてください。そうすることが必ず後で振り返った時に近道だったと思えますからね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!あせらずにきちんと治していこうと思います。

お礼日時:2005/04/17 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!