アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就活で病気から立ち直った経験を題材にしたいと考えています。

現在都内私文2年男です。現在は完治しておりますが幼少期にてんかんを患い、中学在学中まで処方薬を服用しておりました。発作自体は小学校中学年頃を最後に起きていません。

発症以降、処方薬のおかげで発作自体は減りましたが、副作用として注意力が散漫となりました。両親はそんな私を心配し過保護気味になり、私もそれに甘んじるようになりました。しかし学年が上がるにつれてコミュニティに属するようになると、今まで対人経験を積んできた友達と自分との間に細かい差を感じるようになりました。具体的にはちょっとしたちょっかいだけでも過剰に反応してしまうなど感情のコントロールが上手くいかないことが多々あったように感じます。このことから他の人と自分は違い劣っているのではないか、というコンプレックスのようなものを抱えるようになりました。

高学年になると親のすすめもあり同じ小学校から行く人の少ない中学校に進学しました。数少ない友達と離れてしまう寂しさと不安はあったものの、一から環境を作り出せる初めての機会に期待もありました。結果から言うと知り合いがいないことも後押ししたのか、クラスや部活を中心に交友を増やすことに成功しました。一方でコミュニケーションの面では他と衝突する面もあり、その度に自問自答を繰り返し解決を求めて苦悩しました。しかし、中3の時期に受信した脳波検査で、てんかんがほとんど完治している事をお医者さんに告げられました。これによって長い間自分の中にあったコンプレックスの根拠が崩れると同時に、自責思考を持つことが求められるようになりました。実際、悩むことも多かったですが、病気をできないことの理由としていた側面はあると感じているからです。

高校は勉強をしてこなかったことから偏差値40程度の学校に進学しました。それでも今まで言い訳して来た分を取り返したい、という思いから試験や資格に注力し、友達の勉強や面接の手伝いをするまでに成長することが出来ました。またその中で家庭環境などその人特有の課題について相談を受ける機会もありました。それらの話を聞いた際に失礼かも知れませんが、小中学校で対人経験に悩み、正解を探し求めていた自分と重なって感じました。この経験から支援する側の立場ではなく支援される側の立場から出発した自分ならではの他者貢献の仕方があるのではないかと考えるようになり、教育や人材といった人生に大きく作用する選択肢に携わりたいと考えるようになりました。成長というのは大袈裟かも知れませんが、頼られる側としての立場を経験できたことは今後の自分の選択にいい影響を与えられたと感じています。

これらの経験を踏まえて、大学は偏差値55前後の私大に進学しました。大学では学童でのアルバイトと部活動に入部しました。前者は自分のやりたいことに直結しそうだから、後者はコロナ禍の当時に活動頻度が高かったからです。またボランティアサークルにも入部し、実際に支援を必要とする人たちの環境に身を置き感情で理解することに務めました。

以上が現在までの流れです。病気を題材とすることは苦労話っぽくなってしまう気もして不安です。どうか回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

病歴などタブーですよ。



いくら完治している、といっても
病気持ちなど会社は、嫌います。

完治しているなら尚更です。

絶対に避けるべきです。

就業中に病気になって、それで
追い出された人を
何人も視てきました。
    • good
    • 0

>ボランティアサークルにも入部し、実際に支援を必要とする人たちの環境に身を置き感情で理解することに務めました。



ここに焦点を絞るべきだと思います。
病気云々はここに至る経緯であり、ちょっと触れる程度で良いかと思います。


武勇伝(苦労話)は聞いてる側はどうでも良いことです。

就活で必要なのはこれまでの経験をどのように社会(会社)に活かせるか?という部分です。

医療関係で病気と闘う人を支援するような職種であれば、貴方の体験談は仕事に活かせるとは思います。
    • good
    • 1

もう発作が起きておらず、仕事に支障をきたすリスクが低いなら、面接ではてんかんのことは言わなくてもいいと思いますよ。



あなたにとって病気の克服の経験が大切なのはよく分かります。
が、面接官にとっては、より「現在」に近いあなたの情報の方が大事なんです。

最悪中学時代に素行が悪くても、大学卒業までにしっかり立て直してればいいんですから、面接で中学・高校時代の話まで深掘りされることもあまりありません。

とりあえずは大学時代のことをメインに置いた方がいいと思いますよ。

「なぜこの業界を希望したのか?」と聞かれたら、高校時代によく友達の相談に乗っていた〜辺りの話を伝えられればいいと思います。

あなたの話の前半部分は苦労話というよりも、あなた自身の良くない部分やネガティブな部分を前面に出しすぎているので、いくら克服したと言っても、あまりいい印象にはならない気がするんです。

面接は自分自身を売り込むものですから、なるべく自信のある部分だけを押し出した方がいいですよ。
    • good
    • 1

面接で言う気?リスクでしかないからやめな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!