プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく神か天才かみたいな話しをする人に対して「あんなの簡単」とか言う人がいます

でもその人はぁ?というと
「実際にはそれができない人」とか「一度もやった事が無い人」で
そういう人に限ってあんなの簡単とか楽勝なんだといい
なぜならばと解説をはじめるのですが実際にやっている人間からすると非常に違和感があります

まるっきりわからない人は仕方ないにしても、
そこそこ音楽演奏の経験のある人の的外れの説明の数々・・・

一例を上げると
「耳コピ」や「即興」なんて簡単!! よくこのような事を言う方がいます
確かにあらゆる領域でそれがハイレベルでできる人にとっては決して難しい事をやっている訳ではないのですが、
超上のポジションに立っている人以外は(その人でも)決して即興なんかは簡単だとは思ってやっていないと思うのです。

実際にそのレベルではできない人の解説を聞くと、「メロディーを聴いてテキトーに伴奏を付けて弾いているだけ」とか「調さえわかればテキトーに伴奏を付ければ合うようにできているんだ」とか・・・

その解説を聞くと呆れてしまいます。

というのも上記の例でホントーにテキトーに伴奏を付けて弾いて「それでOK」といった話しなら
ある程度できる人にとってはある意味本当に簡単です!
でも実際には「そこのクオリティーによってまるっきり難易度やレベルが違ってくる」訳です 

実際にはテキトーでOKとは成らないから【難しい】ワケで、この手の方は多くの奏者は
学校の先生レベルで不協和音を出さない程度にテキトーに弾いているんだといった理解なのでしょうか?


上記 実際にできない人 そのレベルでできない人はどのように感じるのでしょう?

( ;∀;)?

A 回答 (4件)

そういう人は、実際にやってみたことが無いから簡単だろうと思ってそう言っているのではないでしょうか。



よくある、主婦は一日子供と家にいて暇で楽で良いね、なんて言う男性みたいなものです。
やった事が無いから実際の大変さ等を理解していないのでそう言えるんでしょう。

それと、上手い人がしてる事は苦労なくしているように見えるので、簡単なイメージがあるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ご回答ありがとうございます♪

>よくある、主婦は一日子供と家にいて暇で楽で良いね、なんて言う男性みたいなもの@↑この説明は非常に的確でわかり易いです!!
確かに子供と一日中遊べていいなぁ~みたいな発想の人は居ますねぇ~

やった事が無いから「実際の大変さ等を理解していない」のでそう言えるんでしょう。@↑全くそのように思います!

それと、上手い人がしてる事は苦労なくしているように見えるので、簡単なイメージがあるのだと思います。
@いろんな方の解説(ここのQ&Aではありません)を聞いていると
みんなそんな発想なんです、上手い人って的確に的を得た練習をしているから結果に結びついているだけの事で地道にコツコツ練習とか実際にやっている事はできない人の何倍も熟している訳なのに なんか凄い才能があって最初からできるみたいな話しをしてる人ばかりで、人間自分ができない事ややった事が無い方というのはピントが完全にズレていて呆れてしまいます♪

お礼日時:2023/02/05 14:27

発明家は研究者であり、その発明家の説明を聞く側は発明家ではありませんが、説明を聞いてメカニズムを理解することはできます。



ご理解のように口で言うほど簡単ではないことは間違いないですが、名指導者が名選手でないことも世の中には多く、客観的が第三者目線であることも間違いないです。

あなたの否定をするわけではなく、世の中に様々な考え方や目線があるということです。

あなたから見て説得力の無い人は問題外という点は私も同様に思いますが、聞く側に対して説得力がある場合もあるので、すべてをひとくくりにすることはできないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご返答ありがとうございます。

>世の中に様々な考え方や目線がある
@まあそれはわかる訳です

>あなたから見て説得力の無い人は問題外という点は私も同様に思いますが、「聞く側に対して説得力がある」場合もある
@↑結局のところ誤った解釈を他の聞いている人間に流布している訳ですから
思いやられるんですね・・・

これは実際にあった事なんですが、
あんなの簡単とか楽勝→「テキトーに伴奏を付けて弾いているだけ」これが現実ならその話は事実です

ただ実際に私はその発言者に直接私の動画を見せたのですが、その人が感じた事と私の説明は掛け離れていたらしく、その方その現実を受け留める事ができず、あんなのは宴会芸だと言って結局はその現実の否定をし、自己の認識を正す事はしませんでした。

自分の想像を超えたモノ、理解を超えた事は普通にそこら中にそういった事ができる人は存在するのですが、その方の考え方ではその領域にはどうしても辿り着けない=現実の否定となってしまうのです。

質問文から状況を正しく想定するのが困難であるのだとは思いますが、
回答文の名指導者とは私の側で、名指導者が世界チャンピョンである訳でも無いというのも私の事だと思います。客観視はその領域には到底届かない人達という区分であると思います♪

お礼日時:2023/02/04 15:32

大ざっぱに言えば、


できる人はそのまま言えば、
自慢してるように思われるかもしれないので、矮小化し
謙遜して言う
出来ない人は、そのまま言うとバカにされるかもしれないので、
背伸びして言う
日本社会での処世術です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます♪

できる人はそのまま言えば、
自慢してるように思われる
@普通にできる事をできますといっただけで自慢しているとよく勘違いされます。

背伸びして言う
@どう考えてもあんなの簡単というのは自分ができないから、簡単な事を凄い事をやっているように見せているんだという解釈ですよね?
その内容すらきちんと確認&理解していないし・・・

お礼日時:2023/02/04 15:36

そういうのを客観的意見と言います。


当事者ではない、自分ではない、第三者の意見として言うのです。
でも、あそういうのを客観的意見と言います。
当事者ではない、自分ではない、第三者の意見として言うのです。
でも、そんなことはよくある話で、アマチュアスポーツの名指導者が必ずしも名選手や結果を残されたわけではありません。
プロでも同じような例があり、亀田三兄弟を世界チャンピョンに育て上げた父親の史郎さんご自身はプロボクサーではなく、もちろんチャンピョン経験もありませんが、名トレーナーです。
自分が出来ていないけど、第三者目線で指導されているのです。

2000年以降成長している企業は、かつてのガリバー企業の真似、すなわちコピペをしてアレジして完成形が以前の技術を超えていることがあります。

メカニズムを理解していると実際にやったことが無いことでも、理屈を伝えることはできますので、思考回路が優れているのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ご回答ありがとうございます。

客観的意見というのはわかりますが、

>メカニズムを理解していると実際にやったことが無いことでも、理屈を伝えることはできますので、思考回路が優れているのでしょうね。
@↑理屈をちゃんと理解しているように思えませんので思考回路が優れているの正反対ではないかと?別に自分がそのレベルでできる必要は無いのですが、
重要なポイントの認識が逆さまでは結果が出せません。

お礼日時:2023/02/04 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!