アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護受給者の確定申告は0申告で、いいんですか?

A 回答 (4件)

生活保護受給者だから0であるとは限りません。


何かしら収入があれば申告が必要です。
また申告といっても、生活保護を扱う役所への報告という意味の申告のほか、所得税の申告要件に該当するほどの収入であれば、税務署への申告が必要です。所得時絵の申告要件に該当しない程度の収入の場合には、住所地役所にて住民税の申告が必要になるかと思います。
所得税の申告は住民税の申告を兼ねますので、所得税の申告をされる場合には住民税の申告は省略となります。
所得税や住民税の申告などは、生活保護の受給要件などにも関係するほか、国民健康保険料にも関係するかと思います。特に生活保護から外れると健康保険料が発生するでしょうしね。
    • good
    • 0

全ての生活保護受給者の確定申告がゼロ申告になるとは限りません。



>作業所の工賃ですか?

所得があるのなら、確定申告書の記載手順に従って書いてみれば申告所得が分かります。申告所得がない場合はゼロ申告になり、申告所得があればゼロ申告にはなりません。
    • good
    • 0

いいえ。



保護費は申告不要ですが、それ以外の所得は申告する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作業所の工賃ですか?

お礼日時:2023/02/05 16:00

パチンコ、競馬の収入や道端で拾った金額をきちっと報告してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!