プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

洗濯機パンが古いので交換をしようとしています。取り外したところ直径160mmの穴が開いていました。洗濯機排水トラップはここに入っていたので、上から見ると直径200mm程度あります。こんな大きい穴の開いた洗濯機パンが見つかりません。
外す時に洗濯機パンはもろくなっており壊れてしまいました。一般手的には640mm×640mmで穴も123mmが一般的なようです。これを付けるとなると、排水管を切って径の小さい排水トラップにしたり、穴を小さくするために板を付け替えたり大変です。このような大きな径の洗濯機パンはどこにあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。私の説明が不十分で申し訳ないです。写真をいくつか添付しました。よろしくお願いいたします。

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像1
      補足日時:2023/02/14 22:50
  • 寸法の現物写真です

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像2
      補足日時:2023/02/14 22:51
  • 排水器具を取り出したところです

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像3
      補足日時:2023/02/14 22:52
  • 排水口の穴です

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像4
      補足日時:2023/02/14 22:53
  • 緑線の外側から外側で640mmです

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像5
      補足日時:2023/02/14 22:54
  • 610mm 780mmの洗濯機パンがついていました。排水口はとりはずしました

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像6
      補足日時:2023/02/14 22:55
  • 取り外したパンを下から見たものです

    「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の補足画像7
      補足日時:2023/02/14 22:56

A 回答 (6件)

写真を確認しました。


普段、排水関係の仕事をしていますが見た事の無い珍しい排水トラップですね。
開口寸法は一般的に120なので160という寸法の洗濯板は市販されていないと思います。
やはり洗濯板を交換する場合は、排水トラップは配管接続部から施工し直す必要があります。
穴の位置については、市販されている洗濯板と寸法が合うので床板の開け直しまでは必要ないです。
床下へ潜って工事するか、床下点検口を作るかなので業者へ依頼した方が賢明かと思います。


https://www.monotaro.com/g/02639209/
「洗濯機パンの排水口の直径が160mmのも」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。洗濯機パンの円形開口部の寸法とても参考になります。

お礼日時:2023/02/21 17:40

>床を大きく切って



排水トラップが排水パイプ接着の場合はトラップの出口側で切断して再加工になります。

現在はおそらく防水パン側の開口が160というのはないので(120ばかり)、
現行品のパンとトラップを支度して施工やり直しになります。
「大きく切って」というのは元々床よりも先行配管以外で行う場合はほぼ確実にこの方法なので、施工自体は一般的です。
パンに隠れる部分なので同じフローリングでなくても目隠しできる形の「フタ」として戻すのが一般的です。
(施工説明にはトラップ部分は四角くくり抜いたままというものもあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。再加工になるのですね。業者にお願いしようと思います。

お礼日時:2023/02/21 17:38

「排水口です」の画像、この受け皿を排水管から外して洗濯機板に合った排水トラップに交換ですね。


専用工具や接着剤、延長パイプジョイント等必要なので業者にお願いした方が安全ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。業者にお願いしようと思います。

お礼日時:2023/02/21 17:37

排水トラップの取付は洗濯機パンの穴へ挟み込みます。


なので、排水トラップの交換は一般的にできません。
排水トラップまで交換する場合は床下へ潜るか、床に点検口を作る必要があります。
排水トラップがここに入っていたとの事ですが、その入れ物も排水トラップの一部です。
それを含めて排水トラップですから、新しい洗濯機パンには、外した排水トラップ部品を再度取付て下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり床を大きく切って、配管を交換してから、穴の径を通常のものに合わせた板を床に取り付けるなど、全て新しくやり直さないとだめなんですね。

お礼日時:2023/02/14 23:12

横引式・防水用床排水トラップにサイズが有るので、排水管に付いてるトラップを防水バンのサイズに会った物に交換

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。床を開けて、排水管を切り取って、径を変えたものを取り付け、そして、床を一部切り取って塞ぐとの作業をしなければいけないでしょうか。

お礼日時:2023/02/14 23:12

テクノテックのものには、床は200×200の四角に切り抜く施工仕様のものがあります。



>穴も123mmが一般的なようです。

それは穴径ではなくパンの縁から穴のセンターまでの距離ではないですかね?
パナソニックにもサンエイにもそういう仕様の洗濯機パンがありますよ。
もう一度良く確認してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ネットで見ると、洗濯機パンの排水口の穴の直径についてあまり記載がないように思います。テクノテックの洗濯機パンの穴の大きさはどの程度でしょうか。160mm以上であれば使えそうです。
申し訳ありませんが、200×200の四角に切り裂いたものをどのように使用するのでしょうか。イメージがつかめません。

お礼日時:2023/02/14 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!