プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔作った 10cmフルレンジスピーカーがあります。今回プロジェクター購入に際してこれを使用しますが さらに20㎝ぐらいのサブウーファーを追加しようと思います。フルレンジの低音域をカット、サブウーファーの高音域カットするにはどういうモノが必要でしょうか。手軽に買えるものありますか?

質問者からの補足コメント

  • フルレンジはFE103Σです。かなり古いです。バックロードホーンを作ろうかなと思ったのですが結局工作が大変そうだったのでただのバスレフになってます^^;。

      補足日時:2023/02/16 15:45

A 回答 (12件中1~10件)

フルレンジとサブウーハーの組み合わせで、それぞれの余計な音域をカットしたいと言う事ですが、出力側はどんな感じですか?バランスを考えるとカットしない方が良いような気がします。

フルレンジはどうしても限界があります。低音域もあまり影響がないと思います。20センチのサブウーハーでは質問者さんが希望するドスドスとした低音は難しいかも知れません。低音域を重視し過ぎるとボーカル等が籠りがちになります。まず、何もしないで試聴してからでも遅くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウーファーは30㎝以上にしますね
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/21 20:18

下記訂正します。

(冒頭部です)

誤:広域をカット
正:高域をカット
    • good
    • 0

広域をカットするLPFや低域をカットするHPFは自作もできます。


カットする周波数にもよりますが、LPFに使用する空芯コイルは高い(高価)ですよ。23mHで22000円くらいです。
端子台やコンデンサー(音響用がおすすめ)、空芯コイル(HPF用)、基板自体は安いので自作してみるのもいいかもしれませんが、HPFを入れるケースがないのでケースも自作するか探さなければなりません。

ネットでHPFやLPFを探して買うのが手っ取り早いです。
当然自作より10倍以上高くつきます。

あと、手軽に買えるものはアンプ内蔵のサブウーファーですね。ほとんどの機種はカットオフ周波数やボリュームが付いていると思います。
フルレンジスピーカーはそのまま使ってもいいと思いますよ。

私は、空芯コイルの代わりにマイクロインダクターを使用しLPFを作りパッシブウーファーに取り付けました。それなりに高域をカットしてくれています。いきなりやって壊れるといやなので、ハードオフでジャンクなウーファー(BOX入り)を買ってきて付けたらうまくいきました。

低音を体で感じたいのであればトランスデューサーがおすすめです。
写真は私の自作のトランスデューサーです。振動すごいです。
ただし、アンプのスピーカー端子にトランスデューサーを直接繋げただけでは高音も聞こえてきますので、150HzくらいのLPFが必要です。

※添付の写真は自作のトランスデューサーです。これでアクション映画を見ると振動がすごいです。
「スピーカー 低音域カット」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トランスデューサーですか すごいですね
物足りなかったらやってみたいと思いました
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/21 20:16

そもそもサブウーファーは、30~40Hzと高音が出ませんので、アンプ内蔵式ならボリュームを調節するだけです。

FE103の低音なんて、もともと大したことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれませんね
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/17 07:47

邪道な感じだけど、チャンデバで分けてそれぞれアンプ増幅からスピーカーに1対1接続ってのはどうでしょう。


お金は要りますが簡単にできそうです♪
(音は、知らないけど、悪くないはず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャンネルディバイダーですか 知りませんでした
面白そうですね 調べてみます
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/17 07:48

FE103Σですか、ダンパエッジが劣化してなければ、バックロードホーン


にチャレンジしては如何でしょうか、購入当時と違い、カットサービス
をしてくれる処が有りますので制作の敷居は低くなりました。
想像以上の再生音に成りますよ。
口径10Cmですから空気室は不要です、直角で折り曲げ、曲げる都度
幅を大きくすれば宜しいです。
古い工作本では隅によどみが発生すると考えて反射板を角に付けましたが
水流での考えなので間違っています、空気ですから、よどみは発生
しません全部、直角の折り曲げにすれば、組み立ても楽に出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応木工道具一式はそろえてあります^^
昔のように板を少しづつ短くして重ねなくてもいいんですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/17 07:51

どのようなスピーカーか詳細が分からないので判断できませんが、


10cmフルレンジの低音域はもともと出てないはずだから低音カットするのは多分不要と思います。

アンプ無しのパッシブサブウーハー20cmスピーカーをつけたいならサブウーファーの高音域カットせずにそのまんま並列に接続して音が歪まない音圧で鳴らして試してみれば良いです。
周波数特性がフラットに出来ない分はグラフィックイコライザーなどで補正出来ます。

サブウーハーに高音カットしているアンプ内蔵のアクティブサブウーハーを使うのは普通のことでフルレンジの音が干渉することは気になりません。
大音圧の重低音が欲しいなら30cm口径以上で40Hzがちゃんと出る大型サブウーハーが欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大音圧の重低音が欲しいなら30cm口径以上で40Hzがちゃんと出る大型サブウーハーが欲しいです。

そうですね。とりあえず中古でアンプ付サブウーファーを買ってみます。
あまりよくなかったら回路だけ外してもっと大口径のウーファーにつなぐという手もありそうです。
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/17 08:08

10cmフルレンジスピーカーでも60Hzまで充分な音量が再生


出来ますよ。
コントラバスの最低音E3は41.2Hz、バスドラムは80Hz付近です。
この事を踏まえるとサブウーファーは必要がないと思いますが。
実際に使用してからサブウーファーを検討した方が宜しいかと。
------------------------------------------------------------------
ローカット、ハイカットの方法はネット検索すると沢山ヒットします。

音色を揃える難しさも有ります、低音域だから音色に違いは無いと
お思いでしょうけれど、意外と気に成る物です。
確かに方向性はどこにサブウーファーを据えても問題無いのですが・・
方向性と音色は別なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>10cmフルレンジスピーカーでも60Hzまで充分な音量が再生
https://www.youtube.com/watch?v=k9O2pzYkVLQ
らしいです

ありがとうございました

お礼日時:2023/02/16 15:07

サブウーファー用のアンプを購入するのが早くて簡単です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古で見たらアンプ内蔵サブウーファーが案外安いですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/16 14:59

再度回答します。

それぞれの音域をカットするのは良いとして、出力側の再生音域はどうなってますか?フルレンジスピーカーの再生音域は割りと狭いので、気にする程ではないと思いますが?それより、質問内容を考慮すると、音全体が籠もり勝ちになりそうです。再考を進めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低音が欲しいのです 
ドスッ ていう感じで歯切れのいい・・・
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/16 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!