dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧乏性の勿体ないと思う癖があり、直せず、金持ち羨ましくなります。
皆さんも金持ち羨ましくなりますか?
それとも金持ちだから羨ましくならないですか?

A 回答 (7件)

羨ましいから宝くじを買います。

    • good
    • 1

うーん、貧乏性ならお金を使いませんから、続ければ多少なりともお金持ちになるはずですが…

    • good
    • 1

はい、貧乏性です。


物欲もないし、体調が悪い時以外は冷暖房も使いません。
でも私は私といった感じで、他人を羨む気持ちはないですね。
貧乏性のおかげで嫌なことがあっても仕事を続けられるし、貧乏性のおかげでたいした給料じゃないのにお金に困ったことはないし、貯金もできます。
子どもの頃は嫌だと思ってましたけど、「うちは貧乏なんだから」と言われて育ったおかげで今を楽に生きています。^^
    • good
    • 1

金持ちではありませんが、特に羨ましくもありません。


「吾唯足知」(われ、ただ足るを知る)ですね。
    • good
    • 2

私は好きな分野のものは迷わず買うので、それ以外はチョー貧乏症です、いや貧乏です(笑)。


やっぱり金持ちは羨ましいですねー。
    • good
    • 1

金持ちはうらやましいです。


そしてもし金持ちになっても、ものを無駄にするのはもったいないと感じ続けるでしょう。
    • good
    • 1

それは自然なことではないでしょうかね。


わたしも金持ちではないので裕福な人をみると羨ましく感じますよ。
自然のことかと思います。
ただわたしの場合はそういう羨ましい思考になったとき
自分を見つめ直します。
自分だってある程度のものは買えますし、毎日それなりの普通においしいものを食べたりしてるわけです。
そう思うと自分も十分幸せだな。っと思うわけです。
裕福な人をみて羨ましく感じるのは自然ですが、
そのあとどう考えるかじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!