dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ちょっと困っていますので、教えて下さい。

エクスプローラーを開き、ファイルをマウスの「右」でクリックした時に表示される項目ですが、
これを削除するにはどうすればよいのでしょうか?

以前、インストールしたプログラムに付随していた項目が、そのプログラムを削除しても消去されません。

削除したい項目は、「クリエ関連」と「RealOne Player関連」です。

宜しくお願いします

A 回答 (2件)

レジストリ編集をお勧めするわけではありませんが、参考まで。


右クリックメニューの情報はレジストリに直接書いてある場合と、DLLにリソースがあり、レジストリにはそのID({0C7963EF-A41F-4221-8D0F-02D683....}みたいな文字列)だけが書かれている場合の2通りあります。

前者の場合、regeditを起動して右クリックメニュー名で検索し、その値を含むキーごと削除してください。
後者の場合、同じくソフト名などで検索し、関連付けられたIDを調べます。そしてそのIDを参照している関連付けをつぶして回ってください。最後に参照されているDLLを削除します。(参照DLLを削除するだけでも消えるはずですが)

検索にはフリーソフト「RegGlass」を使うとよいでしょう。重要なレジストリキーには触れないように注意してください。私が何を言っているのかわからない場合はしてはいけません(当然ですが)。

きちんとアンインストール操作した以上、設定の消去はソフト側の責任です。一般の人には難しい操作ですから、ソフト開発元に問いただすべき問題と私は考えます。レジストリ操作にチャレンジされるのであれば、より詳細なアドバイスをいたしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡遅くなりました。

ご回答の通りレジを調べてみると・・・ありました!「クリエ」がなぜか、レジに残っています。

レジの内容詳細は分かりませんが、クリエは全く使っていませんし、関連DLL(レジにて参照しているファイル)も削除しました。(念のために、他のメディアには保管してありますが=USBストレージ)

結果、右クリックしても現れません!
助かりました。本当にありがとうございます。

確かに、ソフトを正規の方法でアンインストールしても削除されないファイルがあるというのは、おかしな話ですよね。インストールする時は余分なファイル(ソフトや中にはスパイウェア的な自動アップデートファイル)までインストールさせて、アンインストールする時は、細かい所までは知らぬ存ぜぬ・・。おっしゃる通り、こういう所でソフトの開発者(ソフト会社)の誠意が判断出来ます。

ご回答ありがとうございました。
また、何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/04/24 11:55

C:\Documents and Settings\ユーザ名\SendToの内容を変更すれば変えられると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご指摘のフォルダを開きましたが、
問題となるプログラム(ショートカットキー)が見あたりません??

もしかしたら、プログラムの残党(レジストリ?)でしょうか?

お判りになりましたら、再度ご回答をお願い致します。

お礼日時:2005/04/18 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!