dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事故に合い保険の弁護士特約を使うのは示談の時ですか?
それとも事故の最初から頼んだ方がいいですか?

保険会社に使うのは示談の時で大丈夫といわれました

A 回答 (4件)

たいていは双方とも保険屋(プロ)同士のやりとりになり、特に問題なく示談まで進むと思いますが、たまに「オレは悪くない、あっちが突っ込んできたんだから過失割合は0:10だ」と契約者がゴネたり、そもそも相手が任意の自動車保険に入っておらず修理代が払えない(払う意志がない)・交渉が進まない、なんてことも有りますので、そういう場合は弁護士の先生に登場していただくことになります。


なので弁護士は「必要な状況になってから」でいいです。
    • good
    • 0

事故の状況や相手方、自身の被害状況によるかと思います。



ご自身やご自身が契約されている保険会社社員などが対応できる範囲であれば、弁護士は不要です。

私が弁護士を利用した時は、追突事故の被害にあった際、治療が長引き、症状固定や治癒について相手方保険会社が求めてきた際に、否定をし続けたら相手保険会社が弁護士を介入させてきました。
その後は弁護士と直接対応しましたが、相手弁護士であり、相手保険会社の意向の伝言でしかなく交渉が進まなかったので、こちらも弁護士を入れましたね。

家族が加害者となる事故を起こしてしまった際には、相手が地域の建設会社の社長であり、<誠意>を強く追及したり、保険会社介入なのに直接連絡し暴言をするようになったりと、保険会社も手に負えなくなったことで、保険会社判断と加害者である私の家族の承認により弁護士を入れることになったケースもあります。

弁護士費用特約は、それほど高額だと思いません。特に月額に置き換えると、私は契約して損はないと思っています。
私は、車の保険以外に弁護士費用保険に加入しており、交通事故も対応ができますが、車の保険の特約も契約しています。
また、複数の車バイクで保険契約する際には、家族を含め1台分でもよいと聞いたこともありますが、基本的にすべての車の保険で特約を付けています。保険をまたぐと、いろいろと面倒ですし、重複していても、保険や保険会社が異なれば、利用の枠を越えそうな際に別な特約や保険で対応できることもあると考えています。
    • good
    • 0

一般的には事故すれば、保険会社に連絡して、加害者なら、相手を見舞いに行って、経過を聞いて、その後は保険会社の処理に任せるのが多いです。



被害者なら保険会社の事故割合の相談をして、自責分の準備にかかるかな〜、
まぁ、被害状況にもよるが、普通は弁護士など、はいりませんね。
    • good
    • 0

僕は、使ってないし、保険料高いので弁護士分は外した。


妻の事故3回(1回だけ被害者)、自分も乗りたてで自爆で、
車両保険使ったことは、あるが弁護士など呼ばずに、
保険屋同士で解決してます。

下手でぶつけて、相手がやくざ系だと、弁護士要るでしょうが、
そうでなければ、不要です。

車は自動ブレーキのノートにしたので、妻の2回の事故
(居眠りで追突)は、今なら防げます。
近所の曲がり角で草でも、急ブレーキで困ると時々愚痴ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!