プロが教えるわが家の防犯対策術!

憲法改正では緊急事態条項が問題ですが、もし台湾有事が先行したら必要悪として、国家緊急権が国防上求められるようになるのでは?
現実が先行した場合に、どう対処するのでしょうか?

A 回答 (5件)

憲法改正では緊急事態条項が問題ですが、


もし台湾有事が先行したら必要悪として、
国家緊急権が国防上求められるようになるのでは?
 ↑
なるでしょうね。
発生してから、議論して、国会で議決して
国民投票を、なんてやっていたら
有事が終わってしまいます。



現実が先行した場合に、どう対処するのでしょうか?
 ↑
法など無視して、対処するしか
ありません。

そういう事例は過去にもありました。

ダッカ日航機ハイジャック事件(1977)
では、
日本政府は福田赳夫首相が
「一人の生命は地球より重い」と述べて、
身代金の支払いおよび「超法規的措置」として
収監メンバーなどの引き渡しを行うことを決めて
います。

このため、日本は世界から非難されました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

テロに対する超法規的措置は、外国でもありました。日本の司法は違憲ではないとしています。
が、有事への対応は、国民の私権を制限する事になるので、明らかに憲法違反です。
永く平和できた日本で怖いのは、交戦状態になったときの過剰反応です。コロナ禍の初期のような。

問題は、混乱時にドサクサ紛れが起きないかです。自衛隊や国民にに死者や損害が発生すれば、何が起きるかわかりません。
だから、いまのうちに国防について議論し、国会を無視できない体制を整備しておくべきだと思います。
兵役を含めて、国防を棚上げしてきた時代は、終わりました。新たな時代に対応するしかありません。

自分は憲法改正、緊急事態条項には、反対です。
法律は国会で立法すべきで、内閣の閣議決定に任せるべきではありません。

お礼日時:2023/03/11 15:45

> それが欠落しているので、何が言いたいのか、さっぱり分かりません。




貴方は自分自身が、元の質問文からドンドン脱線している事に気づいているのか?
    • good
    • 0

> つまり、有事の前に、国家緊急権を不要とするための政治ができないかという事です。



どうやって?

戦争なんて喧嘩と同じで、相手のある事なのだから、相手が先に攻撃してきたら避けようが無い。

外交で戦争を止めるべきだとか、俺が話し合いで戦争を止めるとか、偉そうな事を言う人はたくさんいるけれど、そんな奴に限って戦争を止めた紛争を止めたという実績の無い奴ばかり。

今でも世界中の色んな地域で戦争や紛争が継続しているのだから、それを止めた実績を出してから言ってみたら良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国家緊急権に賛成なのか、反対なのか、ご自身の立ち場を明らかにしてから、それを前提にして自分の主張をすべきでしょう。

それが欠落しているので、何が言いたいのか、さっぱり分かりません。

お礼日時:2023/03/12 18:07

> それを判定するのに、何を基準として、誰が判定するのでしょうか?


> 曖昧すぎて、現実離れした規定です。

あなた先ずは他国の国家緊急権の法律条文を勉強されたら如何ですか? きちんと具体的に書かれていますよ。

仮に北朝鮮が核ミサイルを東京に打ち込んで来た時に、国家緊急権が有るのと無いのとで具体的に何が変わりますか? 既に攻撃されている以上は、自衛隊は反撃できるでしょう? 首都圏の住民の避難あるいは救助をどうするか? それって大地震と変わらない体制になるでしょう? じゃぁ国家緊急権が無いとできない事って何ですか?

おそらく徴兵や国外逃亡の禁止でしょうけれども。日本のような島国では国外逃亡する手段が、ほとんどありません。徴兵と言ってもミサイルが飛んでくる状況で、陸軍兵ばかり徴兵しても無駄でしょう? 欲しいのは兵じゃなくて防空兵器なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仮に北朝鮮が核ミサイルを東京に打ち込んで来た時に、国家緊急権が有るのと無いのとで具体的に何が変わりますか?

例えが適切ではありません。
最近の報道では、台湾有事を例にあげるのが適切でしょう。
自分は、国家緊急権を不要だという立場です。が、台湾有事が現実になった時、もし自衛隊や民間人に死傷者がでたら、国民も政治も混乱します。その時にどう対応するのか?

気球一つ撃墜できない現状で、国防をどうしていくのか?
国会ではトマホーク購入の質疑もありましたが、また石垣島でも自衛隊が配備されミサイル基地もできます。
そうした中で、国会での立法による国防対策が不十分ではと疑問を持ちます。
有事における自衛隊の兵員不足を想定して、国防に限定した徴兵制などが検討されてもいいのではないか。
つまり、有事の前に、国家緊急権を不要とするための政治ができないかという事です。

お礼日時:2023/03/12 14:19

一般に国家緊急権は、その国家が存亡の危機にある場合に適用されるもので、台湾有事のように、日本国が存亡の危機になるわけではない場合は、国家緊急権は無関係です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。

>国家が存亡の危機にある場合

それを判定するのに、何を基準として、誰が判定するのでしょうか?
曖昧すぎて、現実離れした規定です。

日本はかつての敗戦の記憶から、国防の問題を忌避してきた結果、不可解な空論を振り回しているのではないか?

お礼日時:2023/03/10 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!