dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校を休むことについて

今日は頭痛で学校を休みました。

明日は球技大会をやる予定で嫌なので元々休もうと思っていました。

球技大会では卓球、リレー、ドッヂボールをやる予定で私はリレーとドッヂボールが嫌です。

しかし明日が雨予報になったせいで明日はドッヂボールだけやることになり、来週卓球、リレーをやることになりました。

だから明日も来週も休んでしまおうと思ったのですが、、

さっき先生から電話がかかってきて「明日は来てください。〇〇さん球技大会後ろ向きだったけど、たのしんでやってくれればいいから」と言いました。

親も「行けば?」と言いました。

後ろ向きだということがばれているのに休むのはよくないんでしょうか?

また両方休むと今日もいれて短期間で3回も休むことになってしまいます。

それはどうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

行ってなにか理由をつけて見学

    • good
    • 1

休みたいお気持ちは分かります。


ただ、先生は貴方のことを心配して無理させない範囲で誘ってきたのだと思います。
だから、親も行けばと言ってると思うし、様子見るだけでも思い切って参加してみませんか?
どうしても心身的にしんどいなら休むのはありですが…。
    • good
    • 1

そぉねぇ。


「やりたくない事からは逃げる」が習慣化しちゃうと
社会人になってからは特に社会的地位とか実益に響くほど
よくない方向になる可能性があると思います。

それでもよければどうぞご自由にしたらいいんじゃないの知らんけど。
    • good
    • 1

休みたい気持ちは分かります。


でもまぁ、行ってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 2

ん〜。



頭の痛い話ですねッ!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!