アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

猿のオスの世界は強い者順、いちばん強いオス猿がボスになります。

生まれたままの腕力でいてはとうぜん、上に上がっていけませんが、オス猿は上に行くためになにか努力はするんですか?
つまり、日々、筋トレやスパーリングなどをして腕力を強めているのですか?

また、ニワトリも同じように強い者順の世界ですが、オスのニワトリはどうですか?
日々、筋トレやスパーリングなどをして腕力を強めているのですか?

A 回答 (4件)

たいていの哺乳類は子どものうちは兄弟や群れの年の近い子どもと取っ組み合いをして遊びます。


まあ、スパーリングです。 

それが肉体的なトレーニングであり、かつ仲間内の戦いでどこで引くべきかも学びます。
後者の役割の方が大きいかもしれません。
肉食動物だと狩りの練習でもあります。

でも、野生の場合、個体の強さは生まれ持った肉体や育成過程の栄養状態で決まるのではないかと思われます。

鳥類のことは知りません。

※ニホンザルの場合、ボスザルはオスではなくて経験豊富なメスがリーダーとなっているようです。
勝ち抜いたオスは交尾の優先権があるだけのようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういえば子供のころ、やってますよね。
そのころのスキルが重要なのかもしれませんね。

>野生の場合、個体の強さは生まれ持った肉体や育成過程の栄養状態で決まるのではないかと思われます。

そうですか、努力で人生を変えるということは、野生の世界では無いんですね。できないんですね。残念な世界ですね。
でも、人間もだいたいそれと同じであるように私は思います。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/14 16:18

3歩あるくだけで忘れます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるへそ。

お礼日時:2023/03/14 21:34

そんなことしません。



そんなことするのは、思考脳が発達
している人間だけです。

闘犬などはそういうトレーニングを
しますが、
自主的にやっているわけではありません。

人間がやらせているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか、云われてみればニワトリはわかりますが、猿までもがそうとは思いませんでした。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/14 06:51

腕力を鍛えるトレーニングなどしません。


猿もニワトリも腕は無いから。
あるのは足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう意味ではありません。
ここでいう腕力とは、死闘をするための能力のことです。

お礼日時:2023/03/14 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!