プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こういうのは単にレプリカとして飾るだけですか?
タバコの焦げ跡を作ったり、塗装を剥いだり。
まったく存在意義が分かりません。

「エレキギターでビンテージ仕様(レリック加」の質問画像

A 回答 (9件)

好みの問題だと思います。


憧れのミュージシャンのギターに近づけたくて加工する人も居ますね。

そういう加工がしてあってもちゃんと弾けるなら弾く人も居るだろうし、飾っておきたい人もいるし。好み、趣味な訳ですから、その人が良いならそれでいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/03 16:04

弾くのか、飾るのか?なんてその人の勝手



凡そその手の方は弾くつもりで買ってもただの飾りになるとは思いますけど

存在意義は本物だと〇〇〇万はするなぁ~

〇〇万なら安い・・・買い手の心理

〇〇万のプレミア価格で1本売れるだけで利幅が多い・・・取り扱う側の心理

販売目的で取り扱う側としては店内に客寄せパンダとして飾る価値があるという判断では?  

この手のギターを買う方は割とお金持ちで〇〇万位ならとポンと出して買う

しかもその手の方はコレクターが多く、1名が店舗の顧客となると次から次と
同様の商品を買う可能性がある=ドル箱(ボロ儲け)!


というストーリーは如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/03 16:04

>例えばクラプトンのモデルをステージで使ってたら逆に恥ずかしくないですか?



んー、感覚がちょっと違いますね。
レリックってそういう事じゃないんですよ。
別にクラプトンと同じような場所に傷や塗装剥がれをつけよう、ということではなく、ビンテージ感を出したいだけです。

クラプトンで一番有名なギターは黒のストラト(ブラッキー)ですけど、
それ自体はごく普通の量産品です。
(実際には、3本のストラトから良いパーツを抜き出して合成したものですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それこそ私とは見解が違いますね。
わざわざ作ってるレプリカの話です。

お礼日時:2023/04/03 14:55

飾る人もいるでしょうけど、たいていの人は自分で弾く為に購入するんだと思いますよ。


シグネチャーモデルとして塗装ハゲ再現しているものとかありますし、ボロボロのほうが貫禄が出る、みたいな感覚の人もいるでしょう。

ダメージジーンズみたいなものだと思えば良いんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えばクラプトンのモデルをステージで使ってたら逆に恥ずかしくないですか?

お礼日時:2023/04/03 14:55

>それを弾くんでしょうか?


>飾るんでしょうか?
あこがれている人なら、
もちろん使う(弾く)でしょう。

本物だと今だと高額過ぎて、
何かあったら大変って感じですから、
レプリカなら安心して使える
ってことですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例えばクラプトンのモデルをステージで使ってたら逆に恥ずかしくないですか?

お礼日時:2023/04/03 14:32

経年劣化した見た目を「カッコいい」と思う人が一定数いるってことです。


ジーンズのダメージ加工と理屈としては同じです。

ただ、そもそもレリックが発達した経緯は違って、
本物のヴィンテージギターってやはり修理が必要になることが多く、
パーツ交換がよくあるんですよね。
その際、交換パーツだけピカピカで雰囲気に合わない、かっこ悪いというニーズから使用感を出すテクニックが発達したのです。

で、それが行き過ぎると、まるごと全部やっちゃえ、という話になるわけです。
飾るためってのはちょっと違いますね。飾るのは自由ですけど、あくまでステージ用です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えばクラプトンのモデルをステージで使ってたら逆に恥ずかしくないですか?

お礼日時:2023/04/03 14:12

今や本物のビンテージは、


プレミアム価値が上がり過ぎて、
実際に使う人もいなくなってしまい
収集家のものになってしまいました。

だから、レプリカの魅力(人気)も
落ちてしまったってことでしょうね。

画像のギターは1960年代初期の
ストラトキャスターのレプリカ
でしょうが、思い出すのは、
添付のロリーギャラガーの
ストラトキャスターです。

私の年代では、あこがれの的の
ストラトキャスターでした。
学生の頃楽器屋でバイトしていて
同一年代のストラトキャスターが
50万円ぐらいで売られており、
欲しかったですが、当時はそんな
お金はありませんでした。

現在では、400万円は下らない
と聞いてびっくりです。

といったあこがれを持った人向けの
モデルということです。
「エレキギターでビンテージ仕様(レリック加」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを弾くんでしょうか?飾るんでしょうか?
そこなんですよ。

お礼日時:2023/04/03 14:11

多分だけど、質の悪い材料やキズモノを捨てないで利用したんじゃないかな。



小さな傷が数か所あって、綺麗に補修するより、あえて傷にしたほうが訳あり商品にならずに少ない需要に売れるみたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな理由ですか?
レリックって高いんですよ。

お礼日時:2023/04/03 14:11

ギターのビンテージってほんと限られたものだからね、誰々が使ってたとか。

飾る人もいるし、受け継がれて使う人もいるし、そこは様々。

ギターの良し悪しっね基本的には音の鳴りがいかに良いか、エレキの場合はボディと身体の感覚が合うかどうかだから、関係ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>エレキの場合はボディと身体の感覚が合うかどうかだから、関係ないよ。
だからわざわざレリック加工する必要はないということでしょ?

お礼日時:2023/04/03 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!