プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【電気のノイズ】エンジニアから電気のノイズが直流ケーブルに一緒に乗ることはあるのでしょうか?

どうやったらエンジンのノイズが電気の流れを邪魔するのか電気ノイズの発生の仕組みを教えてください。

A 回答 (5件)

質問の意味がわかりませんが、ノイズに付いて回答します。



1.
コイルに磁石を近づけたり遠ざけたりすると電流が流れるということは小学校で習います。
そして、電線に電流を流すと電線の周りに磁界が発生することも小学校で習います。
この2つが原因で、ノイズが発生します。

2.
電線が二本あり、一方には交流電流を流し、もう一方には電流を流さないとします。
電流が流れると電線の周りに磁界が発生しますが、交流なので磁界が強くなったり弱くなったりします。
これは、磁石を近づけたり遠ざけたりするのと同じことです。
そうすると、電流を流していない方の電線にも電流が流れてしまいます。
これがノイズが乗る理由です。


3.
「エンジン」という記載があるので、エンジンが動くとどこかの電線にノイズが乗るということについても記載しておきます。
エンジンの内部には、ガソリンを点火するためのスパークプラグがついています。
スパークプラグと言うのはその名の通り、一瞬高電圧を放電することで火花を出す装置です。
高電圧を放電するのですから電流が流れます。
電流が流れると磁界が発生します。
発生する磁界は一瞬だけなので、2と同様に離れた場所にある電線に電流が流れます。


4.
ノイズには発生源があります。
2の例では交流電流を流した方の線がノイズの発生源です。
3の例ではスパークプラグがノイズの発生源です。
ノイズの発生源となりうるものはそこら中にあります。
電気を使うものはすべてノイズを出しています。

特に
・モーター(洗濯機やエアコン等)
・通信器(携帯電話やブルートゥース、Wifi等)
・加熱器(ヒーター、IHヒーター等)
などは大きなノイズを出す機器です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/04/06 17:36

エンジンのスパークバルブなどからノイズが発生します、基の電源


が繋がっていれば容易に乗るし誘導でも乗ります、その経路を調べる
のも大変なことでアースにも乗った事例があります。
バッテリーでも吸収(コンデンサとして)しきれないこともあります。
電源に(直流)ノイズが乗ると電源を供給する回路に誤作動などの
不具合が出ます、音の出る回路だと濁った音や雑音が出たりします。
制御系では誤動作の原因になります、ノイズはパルス生の信号で特に
デジタル回路には致命傷になり電圧も高いので故障の原因にもなり
ます。
    • good
    • 0

車(エンジン車)の中で発生するノイズという理解で宜しいでしょうか?



車(エンジン車)の中はノイズだらけで、その発生源は
(1)点火プラグが発するスパークが有する高調波ノイズ
(2)イグニッションコイルから発生する高調波ノイズ
(3)ダイナモが発電する電気エネルギーが有する交流ノイズ
(4)それをバッテリーに充電しているときに出来る電源リップル
    • good
    • 0

エンジニア? エンジン? 何のどういうノイズ?

    • good
    • 0

スパークプラグの動作で。


バイクがブーンと通るとラジオにノイズが乗るの聞いた事ありますか?
バイクはエンジン剥き出しなので「スパークプラグ動作ノイズ」がモロに出てます。
お尋ねの件は、何の回路へのノイズか分かりませんが、電気的に繋がっていなかったとしてもケーブルがアンテナになってノイズが乗っかる事はあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!