アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PC-9801に 最近のイイヤマのブランウン管を接続したいのですが 周波数が合わない為使用することができません 変換器が 発売されているか 教えてください。

A 回答 (5件)

アップスキャンコンバータ「あぷこん」シリーズを使用すれば問題ありません。

コストパフォーマンスは抜群だと思います。
私も、実際に以下のような環境で、その様に使用しています。
実例)
EPSONのPC-486ノート(+DSub15pin変換コネクタ)を「あぷこん」を介して、PCモニタ(MITSUBISHI RD17GZ)に繋いでいます。

更にウチでは、S端子にTV映像を繋いで、TVも見てますし。

参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?P …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速購入して使って見たいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2005/05/04 20:36

スキャンコンバーターですね。


必要なのは24KHzから31KHz以上への変換なので、アップスキャンコンバーターを使うことになります。

一応現行の製品があるようです。
http://www.micomsoft.co.jp/xvga-1pro_function.htm

このためだけに使うにはかなり高価だと思いますが。

参考URL:http://www.micomsoft.co.jp/xvga-1pro_function.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/25 09:11

かつて、ナナオからエルゴコンバータという商品名で発売されていましたが、すでに


製造中止になっています。4年ほど前に仕事で使いたくて探しましたが、その当時でも
すでに入手困難でしたから、今となってはまず入手は無理でしょう。アキバのジャンク
ショップを漁って見つかればラッキー、くらいの入手難易度です。これに代わる製品も
見かけないですね…って言うか、エルゴコンバータがほぼ唯一の選択肢だったように
記憶しています。

それよりは、水平周波数24kHz に対応したモニタ(参考URL)を用意する方が現実的と
思いますよ。

また、9821なら「GRPH」キーと「2」キー(フルキーボードの方)を押しながらリセット
すると、31kHz モードで起動するため、今時のDOS/V モニタにも表示できるようになり
ます。ただし、CRTCをいじり回すような古いソフトだと表示に不具合が出る場合もある
ため、万全ではないのですが、何も買わなくて済むのでお手軽です。本体にあるモニタの
接続コネクタが三列タイプだと、多分この機能が付いていると思います。

参考URL:http://www.iiyama-sales.com/eshop/index?c=articl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/25 09:10

変換器は過去にも出たこと無いと思いますよ、


今のディスプレイは合いません。
PC9801は消滅していますので、合わせる必要がないからですね。(DOSVと周波数が違います)
中古のディスプレイ探した方が早いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 13:46

変換装置は無いので、対応モニタを探すしかないと思います。



後期機種だと、設定でVGAモードが使えるのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/04/22 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!