アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで普通に使えていたのに急に音が出なくなりました。
映像はDVI端子でPC本体にスピーカーの端子を通して音を出力していましたが、突然スタートメニューバーの音アイコンに赤い✕がついていて、クリックすると問題を検出し始め、「周辺機器が接続されていません。確認してください」と出るようになりました。
コントロールパネルからサウンドを開いてもNVIDIA Outputが4つあるのですが、どれも接続されていませんと表示されます。
HDMIに入力を変えても結果は同じです。また、ドライバの再インストールしても同じでした。
これは修理したほうがいいのでしょうか。情報が不足していたら申し訳ありません。

また、他にも問題が生じていてスリープして、一回落とすと、電源ボタンを押しても起動せず、一回長押しして強制終了(?)をして起動しないといけません。その際、スリープしたときの状態で、起動します。他にもシャットダウンしても電源ランプがついたまま落ちない、もあります。
ウイルスの可能性もあるのでシステムをスキャンしても問題は生じませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機器情報
GALLERIA DT
・OS:Windows10 64 bit
・プロセッサ:Intel Core i5-8500
・グラボ:GeForce GTX 1060 6GB

「HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA 」の質問画像

A 回答 (2件)

正確な情報が把握できませんが下記が参考になりませんか?。



・DVI端子は音声信号がオプションですからモニタ側がDVI端子の場合は音声信号を受け付けません(非対応です)。
・nVidiaのDVI出力はオプションの音声信号が多重化されています(DVI-HDMI変換アダプタでモニタのHDMI入力に接続すると利用できるはず)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。変換アダプタの発想はありませんでした。試してみたいと思います。

お礼日時:2020/11/26 10:21

表示が出るとおりにケーブルが外れているんじゃなくて?


挿し直ししてみた?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!