アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グローバル版のスマホが安い理由は何でしょうか

GALAXY s23 ultra 256GBをオンラインショップで購入しようとしたら約20万で高いな〜と思い、メルカリで検索したところ新品の512GBが約15万で売ってました。

韓国版と表記されており、
RAMも同じでメモリに関してはむしろ多いのになぜ安いのでしょうか?

おサイフケータイに対応してないこととかが関係しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もし、メルカリでスマホを売る場合、
    グローバル版よりも国内版の方が売れやすいですか?

      補足日時:2023/05/13 18:52

A 回答 (8件)

>なぜ安いのでしょうか?



一般論ですが、どこの国でも「その国独自のバンド」というのが使われています。北米中米なんかは、そこの地域独自バンドを使っているのですが、市場が大きいため、それほどの阻害要因にはなりません。

大筋、「欧州・アジア版」、「北米中米版」、「中国版」の3モデルを作ると全世界とほとんどの人口がカバーできます。日本は・・・これらの中には入っていません。2Gの頃から独自方式の独自周波数帯に拘り、それがずっと来てしまっているからです。全世界版を作るとコスト高になります。

とはいえ、キャリアは自分が採用しているバンドで使えないのは困ります。独自とはいえ、大動脈になるようなバンド、日本全国で適用するバンドに対応してくれないと、「何か、地方に言ったら圏外やね」とか「隣の電話は使えているのに、俺のだけ圏外になってるね」ということになります。

で、キャリアは日本の自社のバンドを付加させたものを発注するのです。当然グローバルモデルよりも発注数は少ないですから割高です。それに日本お得意の垂直統合エゴシステムとかで、更に利益を載せます。昔は24ヶ月2千円引いてあげるから、という訳で定価を4.8万円高いものに設定していました。

話は戻って、それが使えるかどうか実務的なところでは、対応バンドを調べるしかないです。法務的な面では、技適というものに対応する必要があります。航空機における型式認定と同じ。実際の話、未対応周波数域で勝手に電波を出してしまう阿呆な機器を排除するための仕組みなんですが、一般に知られたメーカや日本で販売実績があるブランドであればそのような馬鹿なことはしません。というか、その辺はチップ化され専業メーカが作っていますので、出所を探れば世界で数社に収斂します。

>おサイフケータイに対応してないこととかが関係しているのでしょうか?

これもカスタマイズの一貫ですから、関係してそうですね。日本以外では「ナニソレオイシイノ?」ですから。

>もし、メルカリでスマホを売る場合、
>グローバル版よりも国内版の方が売れやすいですか?

そりゃそうです。
    • good
    • 0

機能詐称だから

    • good
    • 0

>グローバル版のスマホが安い理由は何でしょうか



日本地域版だと、三星電子が携帯電話を販売していない。
OEMメーカーが販売することになるが、OEMメーカーがゴミアプリを入れるので、そのコスト
また、OEMメーカーの粗利益、そして、メーカーの間の代理店の利益も加算されることになる

>RAMも同じでメモリに関してはむしろ多いのになぜ安いのでしょうか?

日本だと、OEMメーカーとかの代理店がからんでくるし、中間マージンとしてピンハネしていきますから・・・

>グローバル版よりも国内版の方が売れやすいですか?

日本だと、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクってマーカーの端末の方が売れやすいよ
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクってメーカーなら、その代理店にいけば、修理を受け付けてくれますから・・・

三星電子としても、三星電子の渋谷区神宮前にいっても、修理受付は行ってくれないようだね・・・
NTTドコモとKDDIってメーカーの携帯電話になりますから・・・
あとは、一部のTWSとかは、三星電子のものも含むことがあるが・・・

日本と韓国だと対応バンドが異なるので、その対応問題と技適マークの問題もあるので、そのあたりも考慮しなければなりませんからね・・・
    • good
    • 0

・故障したら修理不可


・バンド(繋がる基地局の種類)が違うので日本国内では繋がりにくい
・FeliCaなどおサイフケータイやSuicaに対応していない場合がある
・本体のアップデートが出来ない場合がある

これらのリスクがあるので、比較的安く売買されます。
メルカリでも中古ショップでも大凡2割くらい安いですね。
    • good
    • 1

キャリアが販売しているスマホは、相対的に高いですよ


例えばiPhone14 Pro ディープパープル 128GBは

Appleでは、149,800円
docomo 174,130円
au 175,860円

となっています。キャリアが販売しているスマホは、独自のアプリを入れてるものあるでしょうし、SIMロックをわざわざかけてるのもあるでしょうし、メーカー直販は、基本的に売ってしまえば、修理受付だけでいいので、サポートコストは、キャリア販売とは異なるからだと思います

メルカリで購入する方は、安くていいものをと考えるでしょうし、その時の相場次第だと思います
    • good
    • 0

製品保証が無かったり、サポートが無かったり、修理受付窓口が無かったり、日本向けの機能が削られていたり、いろいろな理由です。

    • good
    • 0

それ、「技適」認証有るんでしょうか?


国内で無線機器を利用する場合には技適認証を受けた端末でなければ電波法違反ですけどね

他には、偽造品でない保証は有るんでしょうか?

>メルカリでスマホを売る場合、グローバル版よりも国内版の方が
国内正規品なら技適認証を当然受けているので、安心して買えますね
    • good
    • 0

グローバル版のスマホを使った事がありますが、故障した時、修理出来る店が国内に無かったです。

そういう万一の時のリスクがグローバル版にはありますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!