dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自活して生きていくことが無理なんじゃないか、
癌とか死に直結する病気になる前にしにたい、
自由に身体を動かせる歳のうちにしにたい、
繰り返される生活、生きてる意味がわからない

週3日4日、1日4時間程度のバイトさえ続けられませんでした。精神疾患があり気持ちに波があったり食べることが上手くいかなかったり等、日常生活に支障が出ていて、仕事も続けられませんでした。入退院の繰り返しです。

どこ行きたかったな、とか、したかったな、って思うことが少しかあります
でもどうせしぬから関係ないかとも思います

お金貯めてやりたかった事やってからしのうって考えで生きてたら
そのうちしにたいと思わなくなってる可能性ってありますか?

A 回答 (3件)

失礼します。

「どうせ死ぬのに生きてる」のはみんな一緒で別に君が特別じゃないよ。例え今健康で病気に縁がなくても、明日交通事故に遭って半身不随になるかもしれません。
どんなに死にたい死にたいと思っていてもあなたの細胞のひとつひとつはよりよく生きようと頑張っているおかげで人間は簡単に死にません。生ある限り明日はやってきます。それがいつか終わるのは確実ですが、それが「いつか」はだれにもわかりません。生が有限であることをしむかり認識されてきるなら、その生をやりたいことに使い、あなたにとって意味のあるものにして下さい。あなたに限らず皆そうやって生きているんだからあなたにできないはずはありません。もう一度言います。あなたは「特別」ではありません。後ないように精一杯生きて下さい。
    • good
    • 0

障害持っているなら生活保護があるじゃないか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、
それ以前の問題で、老後が来ることや親の死、自分の死、自立の問題など、今後起こることに直面することが怖すぎます、、。その前にしにたいって思ってしまいます

お礼日時:2023/05/15 16:45

中途半端なとこで死ねんでしょ。


どうせ死ぬなら
何か一つくらいやり遂げてみては
おもろいことなら楽しいと思うんですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!