プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は両親と今の家に30年近く住んでいます(一軒家)。

家が建った頃は並びの数軒だけで、周りは田んぼといった環境でしたが、次々土地が売られて、数年前には東西南北囲まれてしまいました。

新しく家を建てて来た方は小さいお子さんがいる家庭で、そのうち三歳の子供が、私の両親にとてもなついていて、その子のお母さんも両親と気さくに話しているようでそれはとても嬉しいことです。

特に私の父親がそのお子さんに気に入ってもらい、外で見かけると、すぐに走って来るくらいです。

最近はうちの庭に父親と入って、植えている花をちょうだい、って言って、(根っこがないから無意味だけど)自分の家にある花壇に植えてみたり、微笑ましい状況でした。

そこまでは良かったのですが、うちの庭に入ることに慣れ、数日前はその子のお母さんとお姉ちゃんも一緒にうちの庭に来て両親と話しているようで、ちょうど私が仕事から帰ったら、庭で楽しく話している声と子供の声が聞こえ、家に入ると三歳の子がリビングに居て、少しびっくりしました。

最初は中までは入るつもりではなかったようですが、「ばあちゃん(母)も庭に来て」ってその子が言った時、台所の用事ですぐに外に出れなかったので、お母さんが止めていたものの、リビングから入ってきたようでした。

残念ながら、私は日中は仕事に出たりで余り顔馴染みがないせいか、こんにちは、って言っても不思議そうに見ていたり、たまたまあったお菓子を上げたら、それは要らない、と言われたり、まだ馴染んでくれていません。

一度家に入ると慣れっこになるのを予想していたのですが、翌日の朝、私が仕事に出る前、一階に行くと、またリビングにその子が居ました。

そしてまた次の日の夕方、保育園が終わって帰って来たのだと思うのですが、私がくつろぎモードの時、まさかと思ったのですが、リビング側の戸をガラっと自分の家のように勝手に開けて入ってきて、さすがにびっくりしました。

普段着やメイクが落ちかかっているときは、小さい子とはいえ、見られるのに抵抗があり、私は退散して、両親がもてなしていました。

お母さんも、お子さんが何かしてしまわないか等見張るためか、一緒に庭まで来ていますが、その子が家に入る事には普通になっているようです。

前置きが長くなりましたが、小さい子供とはいえ、勝手に入ってくることや、これから毎日来そうな勢いなので、複雑な気持ちになってしまい、かといって小さい子供相手にモヤモヤしてしまう自分にも罪悪感を覚えてしまいます。

親にはやんわり伝えたのですが、勝手に入って来たらどうしようもなく。

このご時世で、親子ともにうちにそれだけ親近感を持ってくれているのは嬉しいので、角が立たずに何か対策があればお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ご回答いただいた方々、ありがとうございました。

    本当は皆さんにベストアンサーをつけたいくらいです。

      補足日時:2023/05/26 01:44

A 回答 (9件)

他所のお子様と言えどもルールは守ってもらいたいですし


黙認していて良い事ではないと思うのです。
土足で踏み荒らされる事ほど不愉快な事は無いですもの。
私ならという事で
笑顔で子供に伝えます。
「自分の家じゃない処へ入る時は入る前にノックするとか
声を掛けるとかして入らなきゃダメですよぉ~」って。
遊んであげたりしながら伝えるべき事は伝える。
急に入ってきてお姉ちゃん御着替え中だったら恥ずかしいでしょって。
核家族になってお爺ちゃんお婆ちゃんとの関りが少なくなってきているから
ご近所さんにそういう方がいらっしゃるってすごく
有難い事で相手のママさんも感謝していると思うので
きっと今後も続くと思います。初めが肝心です。
あまり深く付き合ってしまうと
色んな面倒が怒ってくる可能性を含んでいる事を
ご両親様が自覚してくれるといいのですが
こればっかりは中々難しいですよね。
主様は何れ出て行かれるのでしょうか?
であれば 遠巻きから見て静観しているしかないのかもしれません。
同居していくつもりなら尚更
お子様と良い関係を築くためにも
遊んであげながら伝えるべき事をきちんと伝えていくしかないと思います。
子供の親にも同じ事を伝えてもいいと思いますので
遠慮せず対応していくしかないのかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答いただいた順番を間違って、前後してしまいました。

その子のおじいちゃん、おばあちゃんもたまに来ているようですが、うちの親も本当のじいちゃん、ばあちゃんのように思っている印象です(ひ孫くらい離れてますが)。

両親も、慕ってくれることが嬉しくて、歓迎しているみたいで、父親も町内関係の仕事でパソコン前で真剣になっていても、その子が昨日入って来る声がしたら、今は大丈夫よ、と相手をしていました。

親にはやんわり伝えたので、様子を見て考えてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/23 07:08

そこはその子の親が勝手にお家にまで入ったらダメだよって言うべきと思うのですが…


その子のお母さんは何をしてるのでしょうか。
ご両親はその子がうちにまで上がってくることに対しては特に何も思っておられないのでしょうか。
だとしても、質問者様がいきなり入ってこられたら困るし、当たり前のようにいられても嫌だと思うので、うちに入る時はノックしてね。等ちゃんと伝えられた方がいいかなあと思います。よそのお家だからね。と伝えてあげた方がいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お母さんも、子供が勝手なことしないように見張るためか、一緒に庭まで来て話していました。

最初は上がったらだめ、って言ってたそうですが、そのお母さんも穏やかな感じの方で、それで言うこと聞くの?って思ってしまいます。

もう一軒子供がいる家のお母さんは、大きい声で子供に「早くして❗」とかビシッと言ってるので、それくらい言わなきゃ、って思います。

勝手に入るのはどうか、って自分の親には話して、「あまり上がらさない方がいいね」って言ってたのですが、その都度言うことが変わり、今度は「来てくれるのはいいことよ、可哀想だけど、隣の家(うちの親より少し下だけど、優しい雰囲気には程遠い)だったら行かないでしょ」とか言ってたりです。

ここ3日は来ていないので、その子のお母さんが、このままだといけない、って気付いてくれていたら良いのですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 01:26

なんかお話を聞いてると近所の飼い猫か野良猫を可愛がる感じですね。

ひ孫くらい離れてるならご両親からしたら新鮮なのでしょう。
最近の子供は年端も行かなくても母親のコピーのせいかかなり、計算高いです。小さいうちから家宅侵入罪をしていたら、これから幼稚園、小学校と公園化されますよ。
ここは、自由に遊んでいい場所と必ず思い込みますよ。
あなたのご両親は。もしかしたら昔は立派な職業についていたり、お金を結構持っていたりとかじゃないですか?
子供もペットと同じく構ってくれそうな人を選ぶそうです。更に貴方の、誕プレのお菓子で餌付けをしていたらそら、毎日くるでしょうね

最近思うんですが、住宅街も世代交代してきてそれが、激しくて常識を知らない親やあつかましいひとや、そもそも母親が相手してくれないからなのか、母親の差し金なのか、近所のじいさんに対してやたら、距離感がバグってる子供います特に田舎で同じくらいの友達がいない母子です。

向かいの家でも80くらいの元学校の先生夫婦の爺さんが外に花に水やりをしていたら(近所の観察でもね)おじちゃァァァぉぁぁん、と最近引っ越ししてきたような小学生が、付きまとってました。
毎日毎日激しく、その爺さんは孫は20回ってる大学生以上なのに、遊びたいといった子供に対して、自宅の花の植木鉢の水遣りをやらせて帰らせる(何かやらせたら満足して帰らせる。)。という荒業を使っています。
ストーカーのように、自転車で車の置き場まで、旋回して入ってましてビックリしましたが、お宅の中には、絶対に入れてないようです。


子供好きでは全くないのですが、近所ではまともな老夫婦として相談事も受けています。母はそんな、いい人達じゃないと言いますし、こちらの三人いる子供の二番目は私よりかなり10歳くらい年上なのに、一番下の妹(と言っても私より6歳以上上です。)私が小さいときに遊びに勝手に付いてきて、家に中を見回ったり、冷蔵庫を見たりされて、子供だけど、オバサンみたいで変で嫌だったと、後日話していました。


ある種ずっと、外にいると暇人のターゲットになるのです。

あなたのご両親も、土いじりがお好きなんじゃないですか?

リビングは虫が入るから、扇風機にしてといいましょう。あと、最近は、物騒だから。とか。
ハッキリ、よそさんの子供に入ってきてほしくないと言っても良いですよ。

母親が付いてくるのは微妙ですね
手土産かあったときはいいですが、お互い気をつかうし

その母子は、友達もいないのてしょうね。

スーパード田舎に行くと皆同じ名字で、勝手に入ってきて勝手に涼んでいるというやつもいます。中学生になってもです。

習慣化されると、何が良くて何が悪いか分からなくなります。多分ですが餌付けを続けると間違いなく自由に出入りはエスカレートしますし、お二階にも行ってしまうし、何か取ったりもすると思いますよ。

そんな小さなことでも、他人はギスギスしだすのです。

ご両親は、随分寛容で優しいなぁと思います。

まだ小さいからボールとか持ってこないのでしょうが
もってきたら、庭は荒らされますよ。
更に庭に芝生などされていたら、踏み荒らされて枯れてしまいます。

近所は、親子ではないので適切な距離を保ったほうが後々トラブルが起きにくいでしょう。

あなたが嫌だなと思うなら、はっきり母親に注意してもいいとおもいますよ。

あなたのご自宅ですもんね。

車からの通り道に花壇や、プランターなどを置いて物理的に入れなくしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

子供はかわいいものだし、決して嫌いではないのですが、朝からリビングにいたり、勝手に網戸を開けて入ってきたときは、何なの❗と思ってしまいました。

その子のお母さんも、普段最低限の注意をしているようですが、ビシッといった感じではなく、穏やかな言い方なので、それで言うこと聞くのかな、と思ってしまいます。

私の父親は、現役の頃は、高校の教師、教育委員会、管理職(最後は校長)、退職後は会社の雇われ社長、町内会長としてきて、面倒見はいいほうです。

特別お金持ちではありませんが、現在も不自由はしない程度です。

両親とも、産まれ育ったところが県内でも少し田舎で、人が家に来るのも寛大なようです。

あとは、よそに比べると庭いじり(花以外に野菜とかも)、散歩、買い物に出たりで外で遭遇する確率も多く、優しい雰囲気なので、子供も寄ってくるのかもしれません。


向かいの家は、若くて子供がいる家もあって、結構遊んだりお母さん同士一緒にいたりしていたのですが、そういえば最近余りタイミングが合わない感じもします。


お母さんも、庭に来たら子供が率先して家に入る習慣がついてしまうから、控えようと思ってるのか(普通はそう考えます)その後3日は来てません。

3日なので、まだ油断?できませんが 汗

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 01:13

家の持ち主である両親が容認しているのなら仕方がないと思います。


子供はすぐに成長してあっという間に来なくなります
それがご近所付き合いというもの。ご近所では そうして家族のように仲良くなった人が年を経て一人になった奥さんの世話をし、特養にいれてお見舞いに行っています。
速く結婚なさってお孫さんを見せてあげればいいと思います。
小さいお子さんは孫のようで可愛いですから
どうしても貴方の気持ちが不快なら
お勉強したいから来ないでとおっしゃってください
お菓子はアレルギーがあるかもしれないので
親に断りなく渡してはいけないのですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

家は親が持ち主なのでごもっともです。

親も、来るのは小さい時だけで、そのうち「おいで」と言っても来なくなるし、相手にしてくれなくなるよ、って言ってました。

お菓子はその子のお母さんがいる時に渡しているようで、「いつもすみません」って言ってるようです。

もしかしたら1人の時に渡してるときもあるのかもしれませんが、日中は私もいないので、正確にはわかりません。

来るのが不快でない、といったら嘘になりますが、昔学生の頃は友達や近所宅に行き来するのが普通の感覚だったものの、歳を取るに連れ、余り家に人が来たり、人の家に行ったりが苦手になっているのも現実です。

親の為に孫、といいたいところなんですが、すでに行き遅れた年齢で、それも難しい状況です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 00:47

お母様がその子を入れたままにしてるのもよくないのでは


昭和の頃はそんなものでしたけどね

入ってきたら連れ出して
苑子のお母さんに引き渡して
事故でもあったら困るから、とか
お母さんも今からご飯作ったり忙しい時間だよね、ごめんね
ってお子さん帰したらどうですか?

その子のおかあさんも放置してるとかでないなら
止めても勝手に入っていくし
あなたの親御さんは受け入れてるし
でも自分はお入りくださいと言われないしで
案外困ってるのかもしれません

鍵をかけておくのも良いと思います
だって本当に何かあったらどうしますか。
料理で手が離せないとき
小さい子仕様になってない家=危ないものが手に届くところにあるかも
物珍しい知らない家&物怖じしない子
ちょっと怖いと思います
最初に入ってきたときに
すぐ手を止めて外に出して
その子のお母さんに渡してしまって
おうちには入っちゃダメという風にしたらよかったですね

あと、よそのお子さんにお菓子をあげる前には
親御さんに了承を得るのが今の常識です
アレルギーがあったり、まだ食べさせていないものがあったり
もしあげたものを喉に詰まらせたりしたら?
というのもあるので

勝手に入ってきたらどうしようもなく
ではなく
即座に連れ出してママに返しましょう

娘に怒られたんですよ~
小さい子に配慮してない家で何かあったらどうするんだって
またおかあさんとお約束して一所にきていただくのはいいんですが
やっぱりお子さんだけ入ってきちゃうと何かのとき責任が取れないので~って。
あなたが悪者になるか
架空のおともだちに言われたとかでもいいから
これからは入れない方針にしては。

見かけると駆け寄ってくるのは
車など出すときも怖いですね
死角に入り込んだらと思うと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

たしかに昭和の頃は気軽に行ったり来たりできてましたね(年がばれる)。

昔は隣に転勤が多い銀行員の家庭が何組か入れ替わり住んでいて、赤ちゃんや幼稚園位の子供を母が子守りで預かって、お母さんが迎えに来たら、その後そのお宅に招待してくれる、といった感じでした。

お菓子は母がよく上げるのですが、近くにお父さんやお母さんが居て、確認してからにしているようですが、子供だけの時にも上げてるのかもしれません。

娘に言われたから、と親に言ってもらってもいいくらいの気持ちなのですが、子供が来てくれるのは良い事と思ってるようで、なかなか難しそうです。

父親が車で帰ってきた時も、おじいちゃーん!と言ってるのが聞こえて、まだ父親は運転は大丈夫のようですが、本当に危ないなと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 00:33

まずはあったらすぐに「こんにちは」と声をかける。

返事があるまで、どんどんトーンをあげていく。
余りうろつくようならば、やんわりと「ここは駄目だよ」と背中を押して外へ向ける。
それでも分からなければ、親に言うしかない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ここは駄目、って言ってみたいのですが、余り私の事は知らないみたいで、何と言っていいか、どう接していいのかわからない状態です。

うちの親も、せっかく親しくなったのが嬉しいせいか、あと、人もいいので、はっきり言う可能性は低そうです。

ここ3日間は来ていないので、最後に来た(勝手に入って来た)のは、お土産を渡したかったからかな、とおもったり。

これからも庭に行くと普通に子供が家に入るから、控えた方が良いかな、と私が逆の立場なら思うので、普通の常識がある人なら、今後は庭に気軽に行くのは控えようと考えたのかもしれませんが、まだ完全に安心できない心境です。

お礼日時:2023/05/26 00:16

両親がそれを楽しんでいるなら何もせずに受け入れます。

親の家なんですからそちらの意見を尊重します。
両親が嫌がっていたり困っていたりするなら、相手のご家族に「両親は楽しんでいるが私が嫌だから控えてほしい」と伝えます。自分が悪もんになっときゃいいんですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。

親の家なので、、ごもっともです。

小さい子供が来てくれるって、嬉しい事だし、行きづらい家に来たりはしないよ、っていうのが親の考えのようです。

私にとっては唯一自宅が気を抜ける場所なので、いつ来るやら、といった状況が落ち着かないのですが。

でもここ3日間は来ていないようです。
まだ、気は抜けないですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/26 00:05

それは大変ですね。


母親の魂胆で、ノキを借りて母屋を奪い取ろうとしているのです。
リビングは施錠して、近所と付き合うと必ず近似トラブルになる。
うちで転んで怪我されたりしても困るし、節度を持った付き合い方にしてほしい。
知らない近所の子供が入り込むと私が居心地が悪い。
中には入らせず、庭にも徐々に行かなくなってもらいましょう。
自由侵入可にすると、その子が大きくなったときにも何がされますよ。
勝手にきたら、ゴメンぬ、勝手に入らないでね。
とか、ペッㇳがいたら、ほえちゃうから。
とか、あなたのお父さんやお母さんには行ってきます言ってるの?とか、追及しましょう。
3歳なら母親がコントロールして、必ず近くにいるはずです。そのうち、冷蔵庫とか勝手に漁ったり知らない子供を、あなたのうちに上げたり、ものを壊されたり、わがままが出てきて、泣けば済むと思い出します。近所は非常に難しいので、ディープな田舎の付き合いをしたければやればいいけど、流石に家宅侵入は許せませんね。
家族会議をして、ウチの子供じゃないのだから自由に入らせてはならない。とケリを付けましょう。
どんな母親か分かりませんが図太い人だと、干渉されたり託児所にされたり、いいように使われたり、あらぬ噂を流されたり、ずーっと、仲良く暮らせる近所は100パーセントいません。
あなたのお宅は、門扉は無いのでしょうか?
開かないようにしてしまい、ピンポン攻撃を受けたら、だめよ。お家に帰りなさい。と言うのがベストでしょう。
その子供の母親もお庭に入るなどしてくるなんて、なんて厚かましい、。
わしなら許せません。
あなたの両親が子供が大好きならその子供を、連れて公園にでも行けばよいのです。プライベートスペースでもある、家にいくらこどもでも、大事にしたい親戚以外は入れないものです。
子供は母親の影響を、強く受けますからあなたのお家の内見をされていると、思ってください。
またその母親に謙虚さや、世話になっていると手土産も持ってこないなら、もう入れる必要はありません。近所では仲良くなれば必ず中が悪くなります。

余所はよそで構ってやらずに、心を鬼にしたほうがいいです。母親は、可愛がってくれるので、何も言わないし、気分も良いでしょう。
貴方には子供はいないのでしょうか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

うちの家は、北側が玄関で、家の東側に車庫があって、車を停めているので、車の横をすり抜けて庭に入るといった感じです。

玄関に入るには門扉があるのですが、敢えてピンポンを押してまでは、、といった感じのようです。

この時期はエアコン入れるまででもなく、かといって締め切ると暑いためか、母親が最近は網戸の状態にしているのも原因です。

ちなみに私はいい歳ながら、未婚です。


最近までは、家の並びの前の道で、父親にかけっこしよう、とか抱っことか言ってて、普段その子のお父さんは仕事柄何日も家に居なく、たまにお父さんが帰って一緒にいても、うちの父親に掛けよってくるぐらい気に入られてます。

庭には最近お母さんと一緒に入って来ていて、悪さ?とかしないために来てはいます。

あと、普段もうちの母親が、いつもお菓子等あげていて、油断したら私が職場の仲間に誕生日でもらったお菓子まであげそうで、ヒヤヒヤします。

現に、もらったくるみっこの残りがなくなってて、母親に聞いたら、返事をぼかしたので、怪しいです。

向こうから貰うことはめったにないのですが、昨日来た時はさすがに県外に遊びに行ったからとお土産を持ってきていました。

昨日、後で父親にもやんわり伝えたら、今後きちんと常識?を教えるから、と余りすぐに解決しそうにない気配でした。

慣れてきて二階の部屋まで来たら、と不安です。

うちでけがをしたら、、って使えそうです。

貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/23 06:53

小さい子供さんの一時的な出来事なので、自然に無くなると思いますが、早く解決するのなら、子供さんの親から出入りをしないようにと言って貰うことです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに小さい子供なので、いつまでも続くこともないとは思っています。

今は保育園だけど、小学校入って友達ができたら多分忘れられると思います。

親にはやんわり伝えたので、すぐには無理そうですが、今後の様子をみてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/23 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!