アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系大学の3年生です。就職先の候補として、IT系(プログラマーやシステムエンジニア)があります。理由は転勤がないから、基本的にパソコン業務の為、営業職のように移動をしなくて済むから。

しかし、適正があるのか不安です。まず、私はプログラムを一切したことがありません。パソコンも家にノートパソコンはあるのですが、課題をやる時くらいしか使いません。

また、長期的な勉強が苦手です
昔から定期テストのような短期間の勉強のみでいいものは高得点をとれるのですが、受験勉強のように長期的に勉強しなければいけないものは苦手です。

また私はオンオフを切り替えるタイプなので、休みの日もプログラムの勉強!というのはきついです。

後、数学と英語が苦手です
高3の時に受けた数IAと英語の共通テストの模試では1問も分かりませんでした(推薦を貰えたのでなんとか大学には入れた)

こんな私には向いていないでしょうか?
また、IT系の仕事に向いている人はどんな人ですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます

    プログラムやITに関する興味はないです

    しかし将来性がありそうなのと転勤がなさそうなので魅力を感じます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/08 02:22

A 回答 (5件)

こんばんは



しりあいは、IT関係の仕事だそうです。20年近くになるそうです。内容を聞いても、よく解りませんでしたが、進歩が速いので、今でも夜遅くまで、勉強・勉強だそうです。

ボーッとしていたら、何にも解らず、仕事が出来ない人になりそうです。

将来性があると思いますが、必死に勉強しないと、ITに使われる人間になりかねません。
    • good
    • 0

「理由は転勤がないから、基本的にパソコン業務の為、営業職のように移動をしなくて済むから。


→本当にそうですか? 業界研究をちゃんと行ってください。

「適正があるのか不安です。」
→「適性」ですか?

「また、長期的な勉強が苦手です」
→IT業界は進歩が早いので、日々勉強だと思ってください。
    • good
    • 0

適正とか三年くらい働かないとわからないんですよ



一年目とかどこ行っても役立たずです

職場を牽引するような存在になれるのは10年近くになってからです

早期に大活躍出来る人は適正あり、天才的ではありますね

だいたいは役立たずなのが普通です

あまり適正だなんだと考えても意味はありません

所詮学生のお遊びの感覚ですよそれは

オンオフが苦手だ、勉強は嫌だ。不真面目なだけじゃないですかそれ笑

フザけてるんですか
    • good
    • 0

プログラミングにそこまで数学や英語の能力は要らないです。

全く要らない訳でもないですが、それはプログラミングで何を作りたいかによります。
ただプログラミングの勉強は独学だと中々きついのでプログラミングスクールとかに通うなりして学んだ方が良いです。
ある程度プログラミングに興味があるとかなら向いていると思いますが、ITエンジニアは基本的に就職してからも新しく知識を得る必要があるので仮になれたとしても勉強は続きます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

IT関連どころか一般企業全般で正規社員としては適正はないように思いますよ。



オンとオフを切り替えるのは結構ですけど、その内容ではオンであるべきところでもオフの状態となるのは必至かと。

とにかく誰でもいい というようなところや能力等は問わないところ あるいは そういう雇用形態から選択されると良いかと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!