アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日いとこが結婚したと報告を受け、食事に誘いました。

食事代は出すつもりでいるのですが、その時に御祝儀も渡そうと思っています。

私の結婚式へ来てくれた時はいとこは高校生だったため、本人からは貰っていません。
結婚式をする予定もないとの事なのですが、御祝儀はいくら包めばいいのか教えてください。

A 回答 (6件)

普通に参列するなら3万、しないなら1万という相場で渡せばと思いますが


親御さんとも相談しましたか?
(叔父叔母なら5万とか10万とか包むかと)

いとこからはもらってない…が
あなたの時叔父叔母は呼んだりお祝い包んでくれませんでしたか。

親族同士の相場や
親御さんも○○家として包むでしょう

あなたは結婚して今は別世帯なので個別に出すのは良いとのですが
そういうときの親族の慣例みたいなのがある場合もあります。
この手のことは地域や親族の感覚があったりしますので

また、自分がやることがほかのいとこや親族が同じ状況の時に
慣例になるのであまり無理した額出すとあとあと困ることもあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすい回答ありがとうございました!

叔父と叔母からは10万いただいていたので、それは母が包むからと言うことで食事代をこちらが払うのであれば1万。奥さんをはじめて紹介する場なので向こうが払うと言ったら3万包もうということになりました。

お礼日時:2023/06/11 12:59

食事代も出すとの事なのでご祝儀は、1万円でいいと思います。

    • good
    • 2

私なら5万円包みます。



あくまでも個人的見解です。
全国民を代表しての意見ではありませんが…。
    • good
    • 2

食事代を出すなら、その分を加味してかまいません。



通常は、夫婦側が披露宴を開催して参加者にご馳走を振る舞うわけで、その分のコストも含めてご祝儀を渡しています。

今回の場合は夫婦が披露宴を開くわけじゃなくて、あなたがご馳走しているわけですから、図式的にはあなたはそこを割り引いてかまいません。

相場的には#1さんが書いている通り3〜5万円なのですが、これを1〜3万円までグレードダウンしていいといえます。

ただし、これは一般的・第三者的解釈であって、いとこご夫婦が「なんだよ1万円かよ、少ないな」って思う可能性はもちろんあります。
    • good
    • 1

1万円です

    • good
    • 2

相場は3万円~5万円だそうです。


ですので、そのぐらいでいいんじゃないでしょうかね。
あとはあなたのお財布と健闘して決めるといいかと思います。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
https://uchiiwai.zexy.net/shop/u_wedding/article …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!