プロが教えるわが家の防犯対策術!

義妹への結婚祝いについて
今月、義妹が結婚し、結婚式などはあげず入籍のみ。 兄にあたる主人が妹とおりあいが悪く、ここ数年顔もあわせていません。 理由は、妹の結婚相手に関して交際時から反対しており、両親も反対してましたが結局折れたかんじです。 義妹は私達の子供はかなり可愛がってくれお小遣いなど定期的にくれます。 旦那さんになる方からもお年玉をもらったりしました。 しかし、 主人は私達に結婚した。とゆう報告もないし、結婚祝いもあげなくてよい。といいますが、子供達にいろいろ可愛がってくれるのでおかしいですがこっそりでも渡したいな。とおもってます。 祝儀の相場はやはり五万からでしょうか?宜しくお願い致します

A 回答 (7件)

値段ではないとおもいます。

事情は理解しますが、ご主人様に黙って
渡すのは絶対やめたほうがいいと思います。ご主人様には正直に渡したい旨話し、理解してもらうか、理解してもらえないまでも、“じゃあ私の名前で上げるね……子供たちにお年玉とかもらってるし”位は言っておいたほうがいいと思います。ご主人様が妹さんにご祝儀を渡したくないのは、お金の問題ではないからです。渡したくないのは気持ちの問題なのです。それを無視して、内緒で上げるという行為は、ご主人様の気持ちを無視した行為でしょう。もしそのことが、ばれた時、ご主人様はどうおもうでしょうか?あからさまに怒らないかもしれませんが、なんで俺に黙ってと不快に思うのではないですか?とにかく悪いことをしているわけではないのだから、正直に言いましょう。そこだけ気なりました。あなたがあらためてご主人様に相談すれば、“俺の妹の為に気を使ってくれてありがとう”位の気持ちになるかもですよ。だって普通、義姉は小姑に対してこんなに親身な心配をしませんよ。あなたは、優しい方なのですね。値段は、5万で十分だとおもいますよ。ネットや周りの人にきいてみましたが、ほんとに人それぞれです。気持ちですね。ご主人が賛成してくれたらもう少し増やしてみたら……このことで、あなたとご主人やお姑さんとの仲にいざこざが起こらないことを祈り
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
主人に妻として自分の気持ちを伝えました。
主人から「ありがとう」といってもらえました。
金額は主人と相談し、五万にし
名前は主人名で渡すの私から。となりました。苦笑
大変貴重なコメントをいただきまして誠にありがとうございました

お礼日時:2024/02/28 16:41

悩みますよね


直接でなくても、せめて手紙で入籍の報告をしてもらえるといいのですけどね
ご主人様の気持ちも少しは和らぎそうですが・・

私なら色々考えて3万円にするかなと思います。
ご主人様も心のどこかでお祝いをしてあげたい気持ちがあるかもしれないし、後々ご主人様が知ることになってもそう不都合ではないよう
に思うからです。

もちろん、その家々により親戚付き合いの感覚や相場は違うでしょうから、一概には言えませんけど、あまり金額にこだわらず、ご自分が無理なくできることをなさるといいように思います。

質問者様が主人様と義妹を繋ぐお心遣い、
いつか双方の良い関係を生み出すといいですね。
    • good
    • 0

相場で言うなら、実の兄弟姉妹相手なら10万円からです。


だから誰の名前で渡すかですね。
旦那さんとあなたの連盟で渡すなら5万なんて旦那さんに恥をかかせることになるし。

あなたがあなたの名前でこっそり渡すだけなら5万でいいです。
    • good
    • 0

私が貴女の立場なら旦那に話し5万渡すかと。



旦那に黙って家計から大金を使うのはどうかと。

結婚式を挙げてないから5万は高いと言う人がいますが、自分の兄弟の結婚式に5万は上げたいので5万、難しければ3万かと。
    • good
    • 0

ネットなどでみると1万くらいとかあります


ネットなど調べてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

>結婚式などはあげず入籍のみ…


>祝儀の相場はやはり五万から…

5万も多すぎます。
親戚間の冠婚葬祭は、多ければ多いほど良いってものじゃないのです。

冠婚葬祭はギブアンドテーク。
もらった側は半分ほどをお返しするとともに、将来に相手方で同じようにことがあったら同じだけを出さないといけないのです。

これは親戚間の潤滑剤でもあるのですが、人によって、家によってはこれを重荷に感じることがあるのもまた事実なのです。

しかも、結婚式に5万というのは、お料理代や引き出物代を自己負担する意味合いを含んでいるのです。
5万の内訳として、実質の祝儀は1万円です。

式を挙げす酒食のお呼ばれもないのに、5万も出したら先方から迷惑がられます。
夫の反対を押し切ってまで、夫側の親戚に迷惑を掛けるようなことをしてはいけません。
どうしてもしたいなら1万円だけにしておくことです。
    • good
    • 0

相場にわざわざ合わせる必要はないかと思います。

ご自身が出せる額で、そもそも気持ちなので、それ以下でも、あるいは現金以外でももちろん良いかとは思います。良いかと…というより、相手が少しでも喜んでくれることなら何でも良いかとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A