dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カード会社からリボ払いの勧誘のハガキがくるのでとめてもらおうと思って
カード会社に電話しました。
(私は買い物や工事代金等は必ず1回払いにしています。)

カード会社は「リボ払いのお知らせをとめるのでしたら今後重要なお知らせも一切
送りません。」と言いますが、そういう対応はなんか変ではないですか。

A 回答 (5件)

変ですね。


そんなところは解約して他に移りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかしいですよね。

お礼日時:2023/06/21 19:49

「リボ払いの勧誘のハガキ」と「リボ払いのお知らせ」は意味合いが違うように思います。

そこがハッキリしないので、変とも言い切れませんね。

勧誘のハガキなんて、お墓とか保険とかワイン頒布会とかエアコンクリーニングとか毎日のように来ます。そういうのも、いちいち電話して止めて貰ってるのでしょうか?
リボ払いはクレジットカードの支払い方法の一つに過ぎません。そこまで嫌うほどのものじゃないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ややこしい書き方がされていました。

お礼日時:2023/06/22 09:03

そんなものでしょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2023/06/21 20:21

うちはそういう「サービス」でやってますんで。



ってことですよ。

あなたが気に入らないなら、解約すればいいだけです。
あなたにとっての、いいとこどり?は、できません、って
ことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解約も視野に入れます。

お礼日時:2023/06/21 19:49

変です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

変ですよ。

お礼日時:2023/06/21 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!