アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7月から約3ヶ月で宅建試験に挑戦するのは無謀でしょうか?
現在、不動産業界の事務員をしており、通算すると7年程不動産業界にお世話になっており、宅建を取っておいた方が何かと助けになるかも…と考え、挑戦しようと考えたのですが、40代辺りで3ヶ月だと無理との参考書の記載を見て、どうしようか迷い中です。
5点免除は間に合わず、取得してません。
率直なご意見お待ちしております。

A 回答 (4件)

私は1月から勉強をしてボーダー+5点合格できましたが6年間挑戦し


ボーダー-2~3点で毎回落ちてる人もいますのでまずは挑戦したほう
がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1月からでもギリギリなのですね…。

周りの人は4回以上受けて受かっているようです。
回答者様がおっしゃる様に、後1点で…、が続くようですね。

来年に向けてゆっくり勉強します。ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/29 00:13

同じような状況で、受験し一回で合格しました。


どれだけ本気で取り組むか、、、だとおもいます。

宅建業に事務員(パート)で勤務、2年目に受検→合格、当時43歳。

 ※ 勉強開始は、8月中旬(お盆明け)から。
 ※ 毎日、2-3時間。休日は、6-10時間くらい。受験日まで勉強しなかった日はありません。
 ※ 過去問2冊を解きまくる。通して5回くらい、苦手なところはチェックしておいて試験前に繰り返す(なので、受験料以外には¥6,000くらいしかかかっていません)
 ※ 日常の業務で、契約書・重説、謄本等になじみがあった。
 ※ 5問免除は使っていない(費用と時間がもったいない)
 ※ 合格点33点のところ、自己採点で35点でした。
 ※ 勤務している会社は、正社員は全員宅建持っています。(入社時はなくても数年内には取得必須)パートは受験推奨ですが、半分以上の方は取得します。

本気で頑張れば結果は付いてくると実感しました。
勉強したことで、業務にも役立っています。

頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごいですね!一発合格の方は初めて聞きました!
多分、回答者様は元々頭の良い方ではないでしょうか?私の場合、あまり頭は良くなかったので、同じ様に勉強しても、やはり一年はかかりそうですね(^^;
勉強の方法として、問題集を繰り返しやるのは、一番効果ありそうですね。
参考にして、これからがんばります!

お礼日時:2023/07/06 00:29

宅建なんて誰でも取れる資格です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばります。

お礼日時:2023/07/06 00:30

7月から約3ヶ月で宅建試験に挑戦するのは無謀でしょうか?


 ↑
合格は、まあ無理だと思います。

ダメだったら、来年を目指せば良い
のですから
無謀ということはありません。

どんなモノだか、経験する、という
意味で受けたらどうですか。

結構、難しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
通信講座の人に問い合わせたところ、あまりおすすめはしない、とのことでした。お金がもったいないので来年に向けて勉強したほうがいいとのことでした。
それまでは、独学&通信でしっかり勉強し、5点免除も受けた上で挑戦する事にしました。
やはり難しい試験のようですね。

お礼日時:2023/06/29 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!