dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浪人生です。
最近ちょっと病み気味?です。どうすればいいですか?

予備校に行ってるのですが、周りの人は同じ高校の人同士で固まってて、話しかけるようなチャンスがなくて友達が一人もいません。
僕の高校の友達は、みんな現役でどこかしら合格してて一人暮らしを始める人も多くてなかなか会う機会もないです。
親との関係は悪く、話し相手が一人もいない状態です。
昼間は勉強に夢中になってるのでマシなんですが、夜寝る前ベッドの中に入ってぼーっとしてるととてつもない不安感に襲われます。
なんか将来のこととかを色々考えてしまって、そう考えているうちに最終的には死んだらどうなるんだろうとか死に対する考えばっかりが頭を埋め尽くして、すごい怖くて不安になります。
朝起きたらなんともないのに、夜くらいベッドの上で一人でいるとどうやってもそんな考えに囚われてしまいます。
何か気分を紛らわすのにいい方法はありませんか...?
親の目が気になって病院とかには行けず、市販の薬を買って飲んでみようかと思ってるんですが、何かおすすめとかはありますか?

A 回答 (2件)

予備校はひたすら勉強する場所です。

貴方の悩みはどうでも良いことです。そういう悩みは志望校に合格してからすればいいのです。気になってしまうのは中学・高校時代の幼い価値観を引きずっているからです。長い人生からしたら、浪人時代につまらぬことで悩んで、学力が伸び悩んだことを後悔する方がずっとリスキーです。今のお悩みは一過性ですが、合格するかどうかは、死ぬまでついて回る問題です。どっちが大切か考えれば分かることのはずです。。
    • good
    • 0

お酒は、飲める?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年はまだ飲めないです...

お礼日時:2023/07/03 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!