プロが教えるわが家の防犯対策術!

25歳の社会人のものなのですが
3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会人向けの専門学校にいこうとおもっています。
説明会、体験授業も行きデッサンもできた方がいいと伺いました。
絵はよく描いていた方で模写ぐらいでしたら得意です。
2校体験授業、説明会にいきとても悩んでいます。
ご意見いただけないでしょうか?
授業内容については体験授業のみの判断になります。
AもBも良いところ悪いところがあり
とても悩んでいます。
CGの授業的なことだけで考えればB校なのですがデッサン授業を受けれないのが引っかかります。
最終的に決めるのは自身ですが、ご意見頂けますと幸いです。
専門学校行っただけでは就職できず自身の授業外での努力次第といいことは重々承知しています。

▼A校
・良よかった点
3DCGとデッサンの授業を並行して受けることができる。尚且つ授業料もお手頃
現役の人が講師をしてくれる。

・悪いと感じた点
着席してから使えないPCがあったりと
たまたまかもしれないがあまり管理されていない印象を受けた
体験授業では基本操作と立方体にテスクチャを貼るだけでモデリングはしていない。
評判はあまりよくなく
ネットでよくB校と比較されていて
B校に行った方が良いというのをよく見る。

▼B校
・良かった点
設備が綺麗でA校のように使えないPCがあったりとかなかった。
現在の人が講師をしてくれており
授業後にアンケートに生徒が答え、その評判に次第では別の講師に変更にしてくれる。
体験授業の内容が実践的でちゃんとモデリングを教われた。
デッサンの授業を受けることはできないが
デッサンを含む他のコースの授業内容を
まとめた動画を見ることができる。

・悪いと感じた点
授業料がA校よりも少し高めで
デッサンの授業が受けられない。
A校と一緒ですがネットで悪い評判はある。

A 回答 (1件)

元デジタルデザイナーです。



要するに、お金があればB校ですが、安く済むのでA校でいいかどうか悩むという感じなのでしょうか。今の所A校は安さくらいしかメリットを感じないので。

基本的に3DCGデザインは実戦経験が大事だと思います。
なので、その学校からどの会社に行ったのかを優先するのがいいと思います。

学校の段階でバッチリになるというのは3DCGに限らずどの会社も業界も同じですので、オススメとしてはその後の学生達の姿を見てあなたとマッチングするかが大事だと思います。

ちなみに私の場合、3DCGの技術を使って美容系のお仕事をしています。製品の広報企画部として働いている状態です。一時期は海外やゲーム会社も憧れましたが、まあご縁でしょうかね。色々な道がありますので、多様性を求めた学校に行くのもいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!