アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、障がい者採用枠で、データ入力の仕事を目指しています。

体験実習で、社員名簿への入力を行いました。わざと関数が使えなくなっていたり、オートフィルが使えなくなっていたりして、使いやすくまず自分で直し、それから100人のデータを入力します。
(実務では数百人~数千人入力することもあるそうです)

そこで質問ですが、従業員数千人~数万人の企業の場合、一日の就業時間内で大体どれくらい入力出来たら戦力になれますか?500人分のデータだけ渡されて、速い人でどれくらいかかるものですか?
(例として表を示したいところですが、守秘義務があり誓約書も入れているため添付できません)

氏名・フリガナ・所属部署・電話番号・生年月日・年齢を記入するとします。

フリガナは関数、年齢も関数で求めます。実習の時は、自分で関数が使えないか調べて、テーブルも自分で作ったので、時間が余計にかかったのですが、すでにフォーマットがある場合についてザックリの目標とすべきスキルを示していただきたいです。

A 回答 (2件)

データ入力のスピードは、個人のスキルや経験によって異なるため、一概には言えません。

また、具体的な企業の要件や業務状況によっても異なるでしょう。ただし、一般的な目安として参考になる情報を提供します。

500人分のデータを入力する場合、以下の要素に注目すると良いでしょう。

平均的な入力速度: 平均的なデータ入力速度は、1分間に約80〜100語とされています。ただし、この速度は一般的な文章入力の場合であり、特定のフォーマットに基づいたデータ入力では異なる可能性があります。

データの複雑さ: 入力するデータの複雑さによっても時間が変わります。例えば、関数を使用してフリガナや年齢を求める場合、関数の使用方法や計算式を理解し、適用する必要があります。そのため、関数の知識やスキルがあれば、より効率的に作業を進めることができます。

フォーマットの使い慣れ具合: 既存のフォーマットがある場合、そのフォーマットに慣れているかどうかも時間に影響を与えます。フォーマットが明確で簡単に理解できる場合は、スムーズに作業を進めることができます。

以上の要素を考慮すると、500人分のデータ入力にかかる時間は個人によって異なるものの、数時間から半日程度が目安となるかもしれません。ただし、これは一般的な参考値であり、個人のスキルや作業環境によって変動します。

重要なのは、正確さと効率性です。データ入力は正確に行う必要がありますが、同時に効率的に作業を進めることも重要です。継続的な練習やフォーマットへの慣れ、データ入力スキルの向上に取り組むことで、より効率的な作業が可能になるでしょう。
    • good
    • 1

情報システム部に居たものですが...


>従業員数千人~数万人の企業の場合
ならば 今更、
>氏名....年齢を記入する
なんて あり得ません。
そんなデータはどこかにありますから、それを持ってくること(データ移行)はあっても、
「今から 入力する」なんてバカなことはしないです。

データエントリー という職種があって(昔はパンチャーと言いましたが)キー入力がとてつもなく速い人です。こういう人に入力をお願いすることはあります。でもエクセルなんか使いません。フリガナは言われた通りに入力します。年齢なんて入力しません。(生年月日から自動計算すればいいので入力なんてしません)

あなたが
・データエントリー を目指すなら 余計な事を考えないで とにかく速く早い入力 を目指してください。  
・一般的な事務員 を目指すなら エクセルの関数に長けて、業務改善にも意欲があれば 優秀な社員になれるので、その方向で頑張ってください。

私は「エクセルの関数に長けて、業務改善にも意欲がある」人は応援したいですね。 私もそうやってきました。情報システム部と言ってもプログラムを作るだけでなく、業務全体を理解して最良のシステムを作ることを目指していました。(ので、法律や生産技術も勉強しました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デタラメ(笑)

お礼日時:2023/07/06 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!