プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賦課金を調べたところ、
割り当てて負担する負担金の事、
ある事に対して恩恵を受ける者が、その経費や財産を負担することが基本、
と載っていましたが、いまいち何だかわかりません。
解り易く教えてください。
例を挙げて説明していただけると助かります。

A 回答 (4件)

農業組合が、みんなで水を引こうと工事する、しかし金が無い、助成金は、工事の半分、残りは、みんなで分担する、これを徴収するのが、賦課金です。

賦課金、詳しくはリンク先を
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/management/ma …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答早くいただきありがとうございました。

お礼日時:2017/06/23 07:20

元請会社が新年会や懇親会開くのに


下請会社から賦課金貰うってのは
良くあります。
略して賦金(ぶきん)なんて呼んでます。
何々安全協議会とか〇〇協力会なんて下請さんの
会を作っているところもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく身近にありそうですね。
参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/23 07:16

ちょんまげ時代の税金相当のものに、「賦」の字が使われていたようにも・・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/23 07:17

幼稚園教諭です。


幼稚園の行事に要する費用は、一部は園の財政から出しますが、一部は園児(の保護者)から徴収します。
これも一種の賦課金です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解りやすいご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2017/06/23 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A