プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エアコンの温度は低い状態から高くすると、高くするために逆に電気を使うとどこかで見たんですが、こまめに温度の変更はやめた方が良いということですか?

その温度に上がるまで冷房を弱くして温度が上がるまで待つと思ったんですが、電気を使って温度を上げるんですか?

A 回答 (5件)

関連の仕事をしています。



どこで見た情報か知りませんが、全く間違っています。

冷房運転中に寒く感じて設定温度を上げた(弱めた)からと言って、電力を余分に使って温度を上げるような事はしません。

室外機の動きや室内機の風量を弱めて自然に温度が上がるのを待つだけの話です。
    • good
    • 4

フルオート運転(冷房とか暖房というモード指定をしていない)


で相当な温度差が生じた場合にはそういうことにもなる可能性は有るが
一般的な使用法ならば、温度の変化をセンサーで感知して
運転状態を過剰にならないように調整するから普通には起きない

運転モードが冷房と指定しているのなら
冷えすぎた状態になれば冷却を止めるだけです

詳細に関してはメーカーや運転機能などの確認が必要
    • good
    • 0

「自動」で運転していて設定を+4度とか+5度とかにしても、その温度にするために暖かい空気を出すようにはなりません。

単に「指定された温度より低い」として冷気の吹き出しが止まるだけ。多くの家庭用エアコンメーカーの多くの機種はそうです。
なので「エアコンの温度は低い状態から高くすると、高くするために逆に電気を使う」ということはありません。

お使いの機種で試してみられるとすぐにどう動作するかを確認できるはずです。

参考まで。
    • good
    • 0

例えば、エアコンを暖房として使うと考えてください。


設定温度上げても電気使わずに待ってられると困りますよね。
基本的には、急激な温度設定変更は電力を使用するはずです。

設定温度変更の差が小さい場合は待つかもですが・・・エアコンの温度設定って推奨温度±3℃くらいでしょ?それで1℃変えてもエアコンが何もしない・・じゃ困っちゃう。

但し、推奨設定温度の差、冷房は28℃、暖房は20℃なので、
夏に28℃を31℃に上げても暖房にはならないはず。
冬に、20℃を17℃に下げても冷房にはしないはず。
この程度のアルゴリズムは入れ込んでると思います。
    • good
    • 0

冷房の場合。


そのまま「待ちます」

オートの場合
 (そもそも、温度設定できる機種を見たことがありませんが)
 暖房に切り替える場合がある。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!