dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左くるぶしを骨折したけど何かしらのトレーニングがしたい!
昨日左くるぶしを骨折しました
完治まで最低1ヶ月かかるそうです
野球部なので何かしらのトレーニングをしたいです
もちろん無理をするのはダメだということもわかってますが、どうしてもトレーニングをしたいです
何かいい案は無いでしょうか?

A 回答 (3件)

くるぶし、肩、手首など、三次元の動きをする関節の骨折は厄介ですよ。



関節以外の単純な骨折でも完治までおおむね1ヶ月かかりますから、そう考えるとくるぶしの骨折で一か月と言われたのは、ある意味ラッキーな部類だと思いましょう。

ただ、骨折が治癒しても、当面は関節の柔軟性は非常に悪くなっているはずですので、故障前のレベルで部活動をできるようになるにはさらに時間がかかるはずです。

現時点では、とにかく故障した箇所に体重をかけることは絶対に避け、安静にすること。

どうしてもトレーニングで体力を落としたくないのなら、上半身のトレーニング、ということになるでしょうが、ダンベルなど器具を使う場合には、ダンベルそのものを運ぶ必要が出てきますので、その際に下半身にも負担がかかるのでその様なトレーニングはやめておいた方が無難。

私なら、負荷の大きなトレーニングは避けて、チューブトレーニングで腕、肩を、クランチなどで腹直筋を重点的に鍛えます。

それと、肩、ひじ、手首のストレッチを徹底的に行い、柔軟性アップに時間を割きます。

良い回転の速い球を投げるためには、筋力よりもむしろ、肩、ひじ、手首の柔軟性が重要ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

細かい説明ありがとうございます!
参考にさせていただきます

お礼日時:2023/07/10 17:28

ベンチプレスとか

    • good
    • 0

座ってできる、上半身を鍛える


筋トレかなあ。

痛めてるところに、一切負荷がかからない、
運動やら筋トレやらストレッチやらをすりゃいいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!
参考にさせていただきます

お礼日時:2023/07/10 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!