dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉野家の味噌汁について

質問し回答されたが削除されています
質問が削除される基準ってあるのですか?また削除されましたの通知もないの
ですが、ホームの問い合わせもないのですね? ふざけてます!

A 回答 (7件)

------------------------------


吉野家の味噌汁について。

レシピを探していたらQ&Aサイトで色々言われていました。
私は味噌汁自体あまり美味しいと思ってなく吉野家の味噌汁をのんでこれは美味しい!と初めて思えました。
吉野家の味噌汁は味噌汁ではない化学調味料汁だとの意見があり、何故美味しいと思ってる方へ否定するような意見をするのか不思議です。
長年色んな味噌汁を経験してきた方が吉野家の味噌汁が特に美味しいと思われてるのだから、それでいいんじゃないですか?
僕はレシピを真似て家で作ろうと思ってます。
------------------------------

これを私の感覚で要約すると
『吉野家の味噌汁についてネットで言われたけど美味しいと思うのは自由だ。僕はそんな意見は気にせずレシピを真似て家でつくろうと思う。』

残念ですが質問になっておらず、先の回答で書いたように「意見表明の投稿」であり、利用規約に反していると言わざるを得ません。
(「吉野家の宣伝」ではなく)

質問であるならば、何を問うているのか、読む人に明確に伝わるように書かなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問ではなく意見表明と判断され削除されたってことですね?
確かに、味噌汁のレシピを質問するのが目的でしたが、味噌汁批判の件に憤慨してる部分が多く、あのような書き込みになってしまったのは事実です。
利用規約違反で削除されてたなら
しょうがないです。以後改めます
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/11 20:52

>あの投稿が


知るか。
判断するのは運営。
回答削除も以前はアプリに通知来ていた気がしますが最近みませんね。
べつにいいでしょ。
気に入らないなら訴訟でもなんでもすればいい。
ちなみにこの質問も憤慨してるだけで質問ではないので削除対象だと思いますよ。


2.禁止行為
お客様は、サービスの利用にあたり、以下に該当するまたは該当する恐れのある行為をしてはなりません。
(1)法令、インターネット上で一般的に遵守されている規則等に違反する行為
(2)当社または第三者に不利益・損害を与える行為
(3)人権侵害・差別行為、これらを助長する行為
(4)公序良俗に反する行為
(5)犯罪、犯罪に結びつく行為
(6)自殺を誘引または勧誘する行為
(7)虚偽の情報を登録・投稿・送受信する行為
(8)性風俗、宗教、政治に関する行為
(9)営利を目的とした行為、その準備行為
(10)サービスの運営に過度な負担を与える行為・妨害する行為
(11)サービスに含まれるプログラム・アプリケーションを分解、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為、またはその他の方法でソースコードを解読する行為
(12)その他、当社が不適当と判断する行為

以上、参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの投稿は
知るか!

なんて人に攻撃的なことを投げてくる

だから憤慨する

上から目線のしたり顔でふざけたこと言ってくるなよ!

お礼日時:2023/07/11 20:41

基準がどうとか憤慨する前に利用規約くらい読んでください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの投稿が利用規約に反してるわけはないからですよ。

お礼日時:2023/07/11 20:15

通知ってメールだけじゃないかな。


アプリで受けた事は無いです。

下記に挙げる投稿の件であるなら、
『■意見表明目的の質問
自分の主義主張や意見、見解を表明し喧伝することのみが目的と判断せざるを得ないような内容を、質問として投稿しないでください。』
に該当し、削除されたと思われます。

レシピを探していたら
Q&Aで色々言われてい
ました。
(中略)
僕はレシピを真似て
家で作ろうと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

吉野家の宣伝目的だと判断されたんですね。

お礼日時:2023/07/11 20:13

ふざけて無いが?



質問者は質問を考えただけ  回答者は回答を考えただけで 実際に質問 回答してるのは運営・・

運営に全権がある・・

あなた達が 運営に遊ばれてる事を 理解していないだけ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してるのは運営ってどういうことですか?

お礼日時:2023/07/11 19:54

> 質問が削除される基準ってあるのですか?



ガイドライン違反だと、誰かが通報を行い、運営が違反と判断すると削除されます。

教えて!gooからのお知らせ - 投稿ガイドライン
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …

Webだと、登録したメールアドレスに通知が届きます。
アプリは知らん。

--
Webだとヘルプから問い合わせ。

gooヘルプ - 教えて!gooのヘルプ
https://help.goo.ne.jp/goo/g050/

削除理由を問いわせすると、書き込み内容を確認後、復活します。
自分は何回か削除されたけど、復活した。
削除されたのは、寝ぼけて質問の通報内容を回答に書き込んで、寝ぼけて回答の削除依頼した1回だけ。
結局、質問も削除されたので、無駄な1回でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/11 19:47

質問や回答が削除されたら、メールで通知が来ますよ。

オンにしてみては。(「あなたへのお知らせ」のところにはどうやっても来ないかもしれません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/11 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!