プロが教えるわが家の防犯対策術!

この2~3年「実家が太い」「実家が細い」という表現をよく見聞きするようになりました。
身近な人と直接会って話をするときもそうですし、ブログやSNSなどでもよく見る表現です。
少し前までは身近な範囲の人は実家が太い・細いではなく、お金持ちのボンボンとか良いとこのお嬢さんみたいな表現をする人が多かったです。
昼間は呉服店で働き、生活費の不足と成人式の振袖代を稼ぐためにかけもちでスナックで働いていたことがあり、ママや先輩がよく「太客」「実家が太い」という表現をしていました。
太客や実家が太い・細いと言うのは世間一般の会話だと思って、本業の呉服店で上得意のお客様を「○○さんって太客ですよね」と話したら、店長(30歳前後の女性)が血相を変えて「そんな水商売みたいな言葉遣いはしないで、下品!」ときつく注意されました。
年配のパートさんも、「お客さんの前じゃなくて良かった(バッグヤードでの会話だった)」とか、「○○さん、よくうちは実家が太くないからって大変言ってるけど、これからはそんな言葉遣いはしないほうが良いよ」と教えてくれたので、太いとか太客というのは一般的に使わないほうが良いのだと思って生きてきたのですが、最近は毎日のように実家が太いという表現を目にします。
調べたら太客は水商売・風俗用語のようですね、実家が太いという○○が太いについては調べてもよくわかりませんでしたが、元々の語源は水商売用語なんでしょうか?
実家が太いという表現は先に書いたように私はこの2~3年でよく見聞きするなと感じますが、若者用語なのか、それともそれ以前のけっこう前から日常的に使われていたのでしょうか?
店長の注意の仕方と、パートさんの口調がもうこの表現は使ってはいけないんだと自覚するような言い方だったので、実家が太いという表現をよく聞くようになって最初はびっくりしました。

A 回答 (1件)

初めて聞く言葉です


客を品定めしている言葉ですから普通は使いません
水商売の人でも客の実家の事まで話しませんからもっと下品な世界
裏社会の隠語かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近SNS界隈やママさんブロガーではよく見かけるのですが、あまり上品ではない表現ですよね…。
最初見かけたときは見間違えかと思いましたが、水商売とは無縁そうな方でもよく使っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/16 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!